作り方
- 1
材料を量り捏ねなくっていいパンのビニール発酵か、手ごねやニーダーなど。発酵後分割
- 2
パンひとつで二個の生地を伸ばしてくっつけるのでニコイチで。なので分割は16個してください。
- 3
16~8cmくらいの棒状に伸ばして2本一組で合わせて端をしっかりくっつける。
- 4
http://youtu.be/tGOw5ge5mHA 調理パンの成形動画を参照してください♪
- 5
ハムは存在感を出したいので塊のハムがお勧めです。
- 6
八等分に分けておきます。
- 7
二倍目安で発酵。
ハムを散らす。ハム散らしの動画も参照してくださいhttp://youtu.be/puqOMibAUzw - 8
絞り袋に入れたマヨネーズを絞る。一つのパンに二本。マヨネーズ絞りの動画です
- 9
マヨネーズ絞りの動画
http://youtu.be/C7QBHoaMB9A - 10
200度のオーブンで10分ほど焼けば完成。
- 11
うらもきれいに色付くよ。
- 12
辛子マヨを絞るための金口ですが、「大」を推奨です
^−^大きなお店ならあるとおもうんですけど・・・。見た目が違うんで。
コツ・ポイント
生地の端はしっかりくっける。
似たレシピ
-
ハンドミキサーで捏ねるよパン試作4号☆まだまだ改良中。 ハムチーズバージョン☆(覚書き) ハンドミキサーで捏ねるよパン試作4号☆まだまだ改良中。 ハムチーズバージョン☆(覚書き)
本屋でたまたま見つけまして、衝動買いの本を元にアレンジしていこうかと・・・ 上田淳子さんという方の本です。 ほんとは牛乳のところを「豆乳」にしてみました。まさかハンドミキサーで捏ねるとは・・・ しかも二次発酵が要りませ~ん!! つかけい -
-
-
-
-
-
-
YUDANE ポテトコロン YUDANE ポテトコロン
初のコーングリッツ湯だねに挑戦!ポテトがコロンと入ったボリューミーなパン。ランチにもなる。この生地ををマスターしたら、大好きなイングリッシュマフィンも作れる! marurin
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17477667