
かぼちゃとメープルの蒸しケーキ

我が子はよろこんで食べてくれます。
感謝!!
このレシピの生い立ち
学生時代に持っていたレシピ本のかぼちゃの蒸しケーキをなんとなく思い出しながら、主人の好きなメープルシロップを加えてこれまたなんとなく作ってみましたらば、我が子がよろこんで食べてくれました。
パイレックスの175ccのプリンカップに9号のアルミカップを入れて10個分
かぼちゃとメープルの蒸しケーキ
我が子はよろこんで食べてくれます。
感謝!!
このレシピの生い立ち
学生時代に持っていたレシピ本のかぼちゃの蒸しケーキをなんとなく思い出しながら、主人の好きなメープルシロップを加えてこれまたなんとなく作ってみましたらば、我が子がよろこんで食べてくれました。
パイレックスの175ccのプリンカップに9号のアルミカップを入れて10個分
作り方
- 1
人肌くらいまで冷ました茹でたかぼちゃを、ビニール袋に入れモミモミしてよくつぶす。
- 2
ボールにサラダ油と a を入れてよく混ぜ、1のかぼちゃも加えさらによく混ぜる。
- 3
2に薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、再びよく混ぜる。
- 4
プリンカップにアルミカップや耐熱耐油のペーパーカップを入れ、そこに5分目まで3を入れる。
- 5
フライパンに4を並べ1cm程お湯をはり、フタをして強火にかける。
- 6
沸騰したら弱火にして約10分蒸す。
- 7
火を止めフタをとり、蒸気がおさまってきたらプリンカップからアルミカップ(ペーパーカップ)ごと蒸しケーキを取り出す。
(蒸気と熱湯と加熱したフライパンやフタ等に注意!!) - 8
- 9
*この頃トランス脂肪酸が、、とか言われているみたいなので、マーガリンをサラダ油に変更しました。 2010.10.14
コツ・ポイント
我が家はヨーグルトはそのまま食べてしまうので、付属のグラニュー糖が沢山あり、溶けやすくて便利なのでこれを使ってます。この場合20~25gを目安にしてください。
プリンカップやアルミカップ、ペーパーカップは、このサイズしか我が家に無いのでちぐはぐな大きさのまま使っています。
ちなみにフライパンは28cmの底の平らなタイプです。
1度に5個まで蒸せます。
似たレシピ
その他のレシピ