ヘルチーケーキ

画像微妙・・Σ( ̄ロ ̄lll)
上が黒っぽいですが、これは最近出た、紫の野菜ジュースを寒天で固めたものです(笑)
お好みジュースでゼリーを作ってみてください♪
このレシピの生い立ち
少しでもチーズケーキをヘルシーにしたくて作ってみました
ヘルチーケーキ
画像微妙・・Σ( ̄ロ ̄lll)
上が黒っぽいですが、これは最近出た、紫の野菜ジュースを寒天で固めたものです(笑)
お好みジュースでゼリーを作ってみてください♪
このレシピの生い立ち
少しでもチーズケーキをヘルシーにしたくて作ってみました
作り方
- 1
まずは、1日前から準備するものが2つ(笑)
豆腐とヨーグルトはそれぞれキッチンペーパーに包んで、ザルにのせ水分受けのボールなどをセットして、冷蔵庫で一晩水切りをしてください。 - 2
ゼリーを作ります。
鍋にジュースを入れて温まったところへ粉寒天投入。火を止めてよ~~~く混ぜたら、型に入れて、荒熱が取れたら冷蔵庫へ。 - 3
クリームチーズを柔らかくします。軽く30秒くらいチンしちゃいましょうww
水切りした豆腐を裏ごして、ヨーグルト・クリームチーズ・レモネード・砂糖・ポッカレモンを混ぜます。 - 4
卵白を泡立てます。
砂糖は入れませ~ん
メレンゲは角が立つくらいまで頑張ってww - 5
3に4を半分入れてさっくり混ぜながら生地になじませてください。残りの半分も入れて、ここでもさっくりさっくり泡をつぶさないようなイメージで!
軽く混ぜてみてくださ~い - 6
鍋に水を入れ温まったら粉寒天を入れてよ~~~く混ぜてください。
粉が溶けたら、5に入れてここでもさっくり混ぜます。 - 7
冷蔵庫からゼリーの固まった型を出し、その上に生地を入れて平らにします。
空気を抜くために、型を軽く㌧㌧と落としてから冷蔵庫で冷やします。 - 8
固まったら、冷蔵庫から出して、暖かい布や型が入りそうな鍋に湯をいれて、型から外れやすいように軽く温めます。
側面に楊枝を通してグルッと、一周したら大きめの皿などにひっくり返して型から外してできあがり♪
コツ・ポイント
メレンゲを入れることでふわふわっと軽い食感になりますΣd(ゝ∀・)!初めからカップなどで小分けに作っておいてもいいですね(^∀^琳)
似たレシピ
-
-
-
ワインゼリー×レアチーズムースケーキ ワインゼリー×レアチーズムースケーキ
ふわっふわのレアチーズムースの上に赤ワインのゼリーをのせたケーキです。ワインとチーズの相性の良さは抜群♪ワインがきついと思われる方は水やぶどうジュースなどで割ってゼリーを作ってください。お好みで砂糖を加えてもOKです。 ルッカー -
-
-
簡単♪不気味なレンジケーキ☆ハロウィンに 簡単♪不気味なレンジケーキ☆ハロウィンに
まるで魔女の毒入りケーキ?!紫×緑が毒々しい…;※野菜ジュース×ほうれん草パウダーの優しいケーキで安心です(笑)かかかママ♪
-
-
-
-
みかんの缶詰で!2層レアチーズケーキ☆* みかんの缶詰で!2層レアチーズケーキ☆*
レアチーズケーキの上にみかんの缶詰を使ったゼリーをのせて2層にしてます!混ぜて固めるだけの簡単レシピ mittyuuus
その他のレシピ