工程5分!失敗なしのチョコクランチ♪

まなじゅ
まなじゅ @cook_40034109

子供でも出来ちゃう!超~簡単。チョコとコーンフレークを混ぜて固めるだけなので味も変わりません。
予定レシピに失敗しちゃった~時間無いよ~~!!なんて時にもお役立ち。コンビニ材料で出来ちゃいますよ♪
このレシピの生い立ち
以前チョコフレークを食べた時に固まりを発見し、だったら固めて作れば食べやすいし、バレンタインにも良いかも♪って事で^^;

工程5分!失敗なしのチョコクランチ♪

子供でも出来ちゃう!超~簡単。チョコとコーンフレークを混ぜて固めるだけなので味も変わりません。
予定レシピに失敗しちゃった~時間無いよ~~!!なんて時にもお役立ち。コンビニ材料で出来ちゃいますよ♪
このレシピの生い立ち
以前チョコフレークを食べた時に固まりを発見し、だったら固めて作れば食べやすいし、バレンタインにも良いかも♪って事で^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3cm大5~7個
  1. チョコレート 市販板チョコ1枚(70g)      今回はビターで
  2. コーンフレーク 25g 今回はシュガー付で

作り方

  1. 1

    チョコレートを砕いて耐熱容器に入れる。
    電子レンジ500wで約2分加熱する。

    もちろん湯銭にかけても☆
    とにかく溶かす!

  2. 2

    コーンフレークを入れてチョコでコーティングするように混ぜる。

  3. 3

    クッキングシートを敷いた台に好きな形に落としていく (今回はお皿に。お皿を濡らしてからシートをおくと落ち着きます)

  4. 4

    固まるのを待つだけ。時間が無い方は台をあらかじめ冷やしておいたり載せた後冷蔵庫に入れると早く固まります。

  5. 5

    固まったらお好きな入れ物に入れて・・・

  6. 6

    ハート型のものはコーンフレークを砕いてからチョコと合わせて型に入れ、上から押し固めたものです。
    今回は箸の裏を使いました。小さい型・細かいところを行う時は楊枝や、割り箸などを使ってみてください。

  7. 7

    アレンジで製氷機などに入れて固めるのも簡単に出来ると思います。その際は固まってから抜いてください。抜けない時は湯せんや人肌で周りだけ温めて抜いてください。

  8. 8

    コーンフレーク以外にもアーモンドやピーナッツで市販品用のものが作れると思います☆

コツ・ポイント

容器や使用品に水分を入れない。
途中でチョコが固まってしまったら再度溶かせば成形できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まなじゅ
まなじゅ @cook_40034109
に公開
熱しやすく冷めやすい私・・・いつまで続くかは解りませんがいろいろトライしてみたいと思います。今はパン作りに夢中♪でもアレンジできなく皆さんにレシピ先取りされていてなかなかup出来ない・・・かけだしPADさんです。
もっと読む

似たレシピ