もちもちベーグル♥小麦胚芽

のんのFebruary
のんのFebruary @cook_40028048

イーストをごく少量にしてじっくり発酵させることで、粉本来の甘みが引き出されておいしい。   08/2/23 分量見直しました。 
このレシピの生い立ち
ワガママ娘さんのレシピを参考にさせていただきました☆

もちもちベーグル♥小麦胚芽

イーストをごく少量にしてじっくり発酵させることで、粉本来の甘みが引き出されておいしい。   08/2/23 分量見直しました。 
このレシピの生い立ち
ワガママ娘さんのレシピを参考にさせていただきました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

五個分
  1. 強力粉はるゆたか 210g
  2. 小麦胚芽 30g
  3. ドライイースト 小さじ1/4(1g)
  4. きび砂糖 大さじ1(12g)
  5. 粗塩 小さじ3/4(5g)
  6. 140ml

作り方

  1. 1

    ボウルに強力粉をいれ、小麦胚芽、ドライイースト、きび砂糖、粗塩をのせる。水を加えてひとまとまりになるまで木ベラで混ぜる。【★まとまったら15分くらい休ませる。】

  2. 2

    捏ね*生地を台の上に出し捏ねる。全体にムラやべたつきが無くなり、表面がなめらかになったらこねあがり。

  3. 3

    分割*生地を5分割し、丸めなおしてぬれぶきんをかける。15分生地を休ませる。

  4. 4

    成形*綴じ目を上にして生地を手のひらでのばす。(餃子の皮くらいの大きさ。)手前からくるくると生地を巻いて巻き終わりを閉じる。両手で20cmくらいの棒状になるように転がす。

  5. 5

    片方の端を細く、もう片方をひらぺったくする。細いほうを平ぺったいほうにかぶせるように持っていき、リング状につなげてしっかり閉じる。

  6. 6

    発酵*室温で一時間半~二時間。もちもちがよければ短めに、フンワリ仕上げたければ長めに。

  7. 7

    オーブン予熱*220℃  ケトリング*大き目のフライパンにたっぷりのお湯を沸騰させる。グツグツしてきたら火を止めて、そこに生地投入。両面30秒ずつ。とりだしたら余分な水分を除いてすぐにオーブンで焼く。220℃で15分くらい。

  8. 8

    時間が無いときは…  (´◕ฺω◕ฺ`)         イーストを小さじ一弱に増やして、発酵時間を30分~にすればOK。

コツ・ポイント

普通の生地より水分が少なくて捏ねづらいですが、手順①で【★まとまったら15分くらい休ませる。】ことで、断然こねやすくなります。ケトリングしたらすぐに焼けるよう、お湯を沸騰させる前に必ず予熱を完了させておくこと!!ちなみにお湯に砂糖や蜂蜜を入れるのは焼き色をよくするため。入れてもいいし、入れなくてもできる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のんのFebruary
のんのFebruary @cook_40028048
に公開
☆(´◕ฺω◕ฺ`)お菓子作りとパン作り大好き。自分で食べるのも大好きですが、誰かに食べてもらっておいしいって言ってもらえるのが一番の幸せ(๑→‿ฺ←๑)ヘルシーなもの、簡単なもの、おいしいものを求めています(●´ω`●)
もっと読む

似たレシピ