あまからニラの卵焼き(にら玉)

チャーミル
チャーミル @cook_40034161

甘辛味に炒めたニラがたっぷり入った卵焼き☆ 2010年4月2日100人感謝♪ お子様にも人気です~♡
このレシピの生い立ち
以前、にら玉は炒り卵のように作っていたのですが、パンケーキ風に焼いたら卵もふんわりしておいしくて可愛くできたので、我が家のにら玉はこれに決定!コチジャンをつけて食べてもおいしいです。

あまからニラの卵焼き(にら玉)

甘辛味に炒めたニラがたっぷり入った卵焼き☆ 2010年4月2日100人感謝♪ お子様にも人気です~♡
このレシピの生い立ち
以前、にら玉は炒り卵のように作っていたのですが、パンケーキ風に焼いたら卵もふんわりしておいしくて可愛くできたので、我が家のにら玉はこれに決定!コチジャンをつけて食べてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. にら 1把
  2. 4個
  3. ごま 大さじ1
  4. しょうゆ 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. コチュジャン(お好みで) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    にらは洗って 食べやすい大きさに切る。
    卵は割ってボールなどでよく溶いておく。

  2. 2

    鍋にごま油を入れ、にらを炒め、しょうゆ・砂糖で濃いめに味付けする。

  3. 3

    卵を流し入れ、にらが均等になるように箸で混ぜる。ふたをして弱火で焼く

  4. 4

    表面まで火が通ったら火を止め、ふたをしてしばらく置く。

  5. 5

    しっかり焼いたほうが好きな場合は ひっくり返して裏側も焼いてくださいね。

  6. 6

    お皿に盛って切り分けてどうぞ。コチュジャンをつけて食べるのもお勧め~♪

  7. 7

    にらのかわりに、行者にんにくで作ってみました。これもおいしいです♪

コツ・ポイント

にらを濃いめの味で炒めているので、卵には味付けしなくてもおいしいです。卵の焼き加減は硬めでも、少し半熟気味でもおいしいです。フライパンはストーン加工等のものを使ったほうがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チャーミル
チャーミル @cook_40034161
に公開
横浜在住。キッチンを始めた頃は、成人した娘2人と両親と同居の6人家族でしたが、長女は結婚して東京で生活、次女も東京で一人暮らし、主人は広島に単身赴任中。マシュマロ(マルチーズの男の子6才)とシュガー(マルチーズの男の子2才)も大事な家族です。 ハンドルネームは2010年の夏の終わりに虹の橋に行ってしまったチャーリーと、2015年7月にチャーリーのもとに旅立ってしまったミルキーから♡
もっと読む

似たレシピ