道産小麦粉で☆手作り餃子 の皮

ぼなろん @cook_40034495
市販よりは厚めになっちゃいますが、モッチモチで満腹になります。たまにはこんなのもいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
たまに皮から作っています。皮も手作りだと市販のものが食べたくなったりもするのですが・・・これは水餃子にしてもいいと思います。
道産小麦粉で☆手作り餃子 の皮
市販よりは厚めになっちゃいますが、モッチモチで満腹になります。たまにはこんなのもいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
たまに皮から作っています。皮も手作りだと市販のものが食べたくなったりもするのですが・・・これは水餃子にしてもいいと思います。
作り方
- 1
ボールに粉と塩を入れ、熱湯を何回かに分けて加えながら、箸でかき混ぜる。まとまってきたら手でまとめ、棒状にしてラップでくるみ、冷蔵庫で30分ねかせる
(この間に具を作るとよい) - 2
冷蔵庫から取り出した生地を包丁で32等分する。(2,4,8,16,32と・・半分に切っていく)
- 3
32等分した生地を手のひらで丸めて、のばし棒かなにかでのばす。
具を包んでできあがり
コツ・ポイント
熱湯は何回かに分けて入れながら、まとめていくといいです。漂白などしていないので、色は少しくすんでしまいます、夕食を作るときに作って、ねかせているあいだに具や他の料理を作るといいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
手作り餃子の皮deモチモチ餃子(皮編) 手作り餃子の皮deモチモチ餃子(皮編)
少しの手間で皮まで甘いお店の様なモチモチ餃子の出来上がり。市販の皮より包みやすくて失敗知らず♪保存万能で作り置きも可。 medaka46 -
皮も手作りギョーザだよ!! 皮も手作りギョーザだよ!!
手作りギョーザは、やっぱり美味しいよね!皮も手作りだからモチモチしていて美味しいよ!これを食べちゃうと、もう店で買うギョーザが食べれなくなっちゃいますのであしからず。それ程美味しいのです。な?んてねっ… naonagi
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17481918