手作り餡であんパン&どら焼き風♪

れんれんママ
れんれんママ @cook_40022597

実家の母からもらったぜんざいを煮詰めて餡にしました!パンに詰めてあんパンに、ホットケーキにはさんでどら焼き風にアレンジ☆でも、ぜんざいを餡にしたら甘さが足りない感じに。。。(^_^;)
このレシピの生い立ち
善哉を食べ飽きた頃だったので遊び心で作ってみました!(^^)!

手作り餡であんパン&どら焼き風♪

実家の母からもらったぜんざいを煮詰めて餡にしました!パンに詰めてあんパンに、ホットケーキにはさんでどら焼き風にアレンジ☆でも、ぜんざいを餡にしたら甘さが足りない感じに。。。(^_^;)
このレシピの生い立ち
善哉を食べ飽きた頃だったので遊び心で作ってみました!(^^)!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホットケーキミックス ☆今回は約100グラムくらい
  2. 1個
  3. 水又は牛乳 お好みの加減で
  4. 小豆餡(市販のものでも可) ☆善哉を煮詰めた物約2人前
  5. <あんパン>
  6. 強力粉 200グラム
  7. 牛乳ぬるま湯 140cc
  8. 小さじ1/2~1/4
  9. 砂糖 大さじ2
  10. 無塩マーガリン 大さじ2
  11. ドライイースト 小さじ2

作り方

  1. 1

    ☆餡は市販のものでも♪今回は、善哉を煮詰めてます。
    ☆ホットケーキは予め作りたいだけ焼いておきます。

  2. 2

    <あんパン>
    強力粉、塩、砂糖、マーガリンをボウルに入れる。ぬるま湯に牛乳をたした物にイーストを加えボウルに注ぐ。

  3. 3

    捏ねる。約10分くらいしたら次第にまとまってくる。生地の表面がなめらかな感じになったら発酵させる。。。

  4. 4

    暖かい湯をはり、オーブン庫内で湯せん約1時間発酵濡れフキンをかけておく。※寒いときは発酵が長引くことも。。

  5. 5

    生地が約2倍になったらまな板に取り出し軽く押さえガス
    を抜く。

  6. 6

    6個に切り分ける。切り口から丸め、丸めたら成形。餡をつつむ。中央は窪ませておく。オーブンシートを敷いた天板にのせ発酵。

  7. 7

    濡れフキンをかけ、湯せんで約30分、オーブン庫内で発酵させる。

  8. 8

    生地が約2倍になったら表面に溶き卵を塗り黒胡麻を散らしオーブン180度で約15分。
    様子を見ながら焼き加減に注意☆

  9. 9

    ++バリエ~ション++
    餡のかわりにコーンマヨネーズで☆

  10. 10

    ++バリエ~ション++
    ウインナー、マヨネーズで☆

  11. 11

コツ・ポイント

ホットケーキは、商品のレシピを見ながら作ると綺麗な焼き目のホットケーキができます。
どらやき風は100グラムの粉で作ってます♪味はどら焼き。。。とまではいかないけど気分はどら焼き(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れんれんママ
れんれんママ @cook_40022597
に公開
二児のママ。わりと料理が好きで、得意なのは電子レンジを使った料理☆子育てに追われヌルヌルの更新です・・・
もっと読む

似たレシピ