✿里芋のチーズフリッター✿

みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin

'15.10.25話題入りしました♡ほんのりチーズのホクホクな里芋のおつまみです♪シンプルに塩でお召し上がり下さいませ☆
このレシピの生い立ち
小粒の里芋がたくさんあったので、ワインに合わせて簡単なおつまみを考えてみました。

✿里芋のチーズフリッター✿

'15.10.25話題入りしました♡ほんのりチーズのホクホクな里芋のおつまみです♪シンプルに塩でお召し上がり下さいませ☆
このレシピの生い立ち
小粒の里芋がたくさんあったので、ワインに合わせて簡単なおつまみを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋(小粒) 250~300g
  2. 粉チーズ 大さじ2
  3. ☆マヨネーズ 大さじ2
  4. ☆乾燥バジル(パセリ) 大さじ1
  5. 60cc
  6. 小麦粉 大さじ4
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  9. 粗挽き黒胡椒 適宜
  10. 適宜
  11. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    里芋は、皮をむき塩をまぶして揉んで水洗いして、布巾で水分を拭き取っておく。

  2. 2

    ボウルに、☆の材料を入れてグルグルとよく混ぜ、●の粉類を合わせてふるい入れ、サックリ混ぜる。黒胡椒も加える。

  3. 3

    里芋を全部投入し衣をつけ、160℃くらいの揚げ油でじっくりと揚げる。(スプーンを使って油に落とすといいですよ)

  4. 4

    竹串を刺してみて火が通っているか確認してください。油をきって皿に盛り、塩をつけていただく。

  5. 5

    '09.11.9 サントネージュワインに合う簡単おつまみレシピコンテストで『アサヒビール賞』を頂きました❤

  6. 6

    2015.10.25
    おかげさまで
    つくれぽ10人で話題入りすることができました♪素敵なつくれぽありがとうございました♡

コツ・ポイント

直径3㎝くらいの小粒の里芋を使っています。普通サイズの大きさぐらいなら2~3㎝角ぐらいにカットしてください。160℃くらいの低めの温度で、じっくりきつね色になるまで時間をかけて揚げてください。塩に乾燥バジルを加えたものを添えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin
に公開
素敵なつくれぽをありがとうございます。福岡県最東端の田舎町。へべれけおっさんと猫1匹。地元産の旬のもので簡単にを心掛けています。九州の醤油と甘露醤油。味噌は、合わせ味噌 ときどき八丁味噌。※レシピは変更及び削除もあります。新しいものを確認していただけると有難いです。http://ameblo.jp/midofadobesi-happy-days/
もっと読む

似たレシピ