カポナータ風トマト丼-レシピのメイン写真

カポナータ風トマト丼

inainainaanianiani
inainainaanianiani @cook_40035015

ホール缶でも生トマトでもどちらでも大丈夫!イタリアンだけどどんぶりで☆
いつもと変わった一味をどうぞ♪
このレシピの生い立ち
イタリアンなどんぶりを食べたくて作ってみました。

カポナータ風トマト丼

ホール缶でも生トマトでもどちらでも大丈夫!イタリアンだけどどんぶりで☆
いつもと変わった一味をどうぞ♪
このレシピの生い立ち
イタリアンなどんぶりを食べたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生トマト or ホールトマト缶 2個 or 1缶
  2. 合挽き肉 120g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ☆にんにく 2かけ
  5. ☆とうがらし 1本
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. トマトケチャップ 大さじ2
  8. 白ワイン 大さじ6
  9. ローリエ 1枚
  10. 少々
  11. コンソメ 小さじ1
  12. 2個
  13. バジル 適量
  14. 粉チーズ 適量
  15. ごはん 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんにくをスライスする。とうがらしは種を取っておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、☆を入れ炒める。材料に火が通ったら白ワインを入れてアルコールを軽く飛ばし、炒める。

  3. 3

    トマト or トマト缶・トマトケチャップ・ローリエを入れて、蓋をして最低15分弱火で煮込む。

  4. 4

    ローリエ・とうがらしを取り出し、塩・コンソメを加えて味を調える。火を消し、溶き卵を加えてよく混ぜる。

  5. 5

    どんぶりにご飯を盛り、盛り付け、最後に粉チーズとバジルを散らして出来上がり!

  6. 6

コツ・ポイント

生トマトだとサッパリした味になり、ホールトマト缶を使うとしっかりとした味になります。4で卵とじにしてもおいしいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
inainainaanianiani
inainainaanianiani @cook_40035015
に公開
愛知県出身。23才で一人暮らし6年目です☆自炊は上手くすれば外食よりも美味しくて栄養もあって安い!料理好きな男です。いくつかのイタリアンのお店で調理もしてました♪食べ歩き、珍グルメも大好きです!
もっと読む

似たレシピ