体の心まで温まるおなべ

たからずか @cook_40028672
材料を鍋に入れてだしを入れて出来上がりです。しょうがをたくさん使うので体があったまります。
このレシピの生い立ち
何時からか我が家の定番の一つになっています。
体の心まで温まるおなべ
材料を鍋に入れてだしを入れて出来上がりです。しょうがをたくさん使うので体があったまります。
このレシピの生い立ち
何時からか我が家の定番の一つになっています。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにし、豚ミンチと混ぜる。その中に(*)の材料を入れて粘りが出るまでまぜる。
- 2
1で混ぜたものを団子にして180度の油でいろがつくまで揚げる。もう一度煮るので完全に火がとおってなくても大丈夫。
今日は少し揚がりすぎかな - 3
土鍋に白菜、はるさめ(少しもどして)、揚げた肉団子を入れる。交互にはさんでもいいです白菜、団子、白菜、春雨。中華スープ(ウエパー)をお湯で溶いたものを入れて火をつける
- 4
煮えてきたらシメジを入れて煮ます。
最後に団子に使った残りのしょうがをすり入れて出来上がりです。 - 5
- 6
コツ・ポイント
よく煮るほうが美味しいですよ。
団子はそのままよりも揚げたほうが美味しいです。
たくさん作って冷凍しても急に食べたくなった時には便利ですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
体ぽかぽか☆しょうがたっぷりピリ辛中華鍋 体ぽかぽか☆しょうがたっぷりピリ辛中華鍋
しょうがの味が効いたお鍋です。しょうがの効果で体が芯からあったまっちゃいます!豆板醤の辛さも食欲をそそりますよ☆ ステルトミチル -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17482934