我が家の恵方巻~細巻きで簡単に☆

こくぼっち @cook_40035080
♪今年の恵方は○△□♪
此処10年位で一般的になった、節分の日の巻き寿司の丸かぶり(^O^)
好みの具で、手巻き風の細巻きにすれば、簡単です(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
子供が普通の巻き寿司より、手巻きの方が好きだったので・・・(^^ゞ
我が家の恵方巻~細巻きで簡単に☆
♪今年の恵方は○△□♪
此処10年位で一般的になった、節分の日の巻き寿司の丸かぶり(^O^)
好みの具で、手巻き風の細巻きにすれば、簡単です(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
子供が普通の巻き寿司より、手巻きの方が好きだったので・・・(^^ゞ
作り方
- 1
[下準備1]
卵+砂糖+食塩は、一度に流し入れて、両面焼き、8等分に切る。
穴子はつけ焼きして各1尾を4等分する。
キュウリはスティック状に切る。
ツナ缶は軽く絞り、マヨネーズと混ぜる。
エビは衣をつけて揚げておく。 - 2
[下準備2]
炊き立て白飯に、←すし酢+砂糖+食塩を合わせて、よく混ぜ合わせる。 - 3
焼き海苔に、(端2cmあけて、)2の酢飯を盛る。
好みの具をのせて、巻き終わりの海苔の端に酢をつけて巻く。 - 4
[卵巻き]
卵焼き2本(2/8等分)を重ねて巻く。 - 5
[穴キュウ巻き]
穴子2切れ(1/2尾分)+キュウリスティック1本(1/8本分)を重ねて巻く。 - 6
[ツナ巻き]
ツナマヨ1/3~1/4分をのせて巻く。 - 7
[エビフライ巻き]
エビフライ1尾をのせて巻く。
コツ・ポイント
マグロやイクラやカニカマ等、具は好みで色々試してみて下さいq(^・^)p
少しだけ食べたい時は、焼き海苔半切10枚分(白飯2合分+すし酢1/2カップ+砂糖大さじ1+食塩小さじ1/2)で作って下さい(^_-)b
似たレシピ
-
-
-
節分♡恵方巻きでも「巻きいらず」 節分♡恵方巻きでも「巻きいらず」
節分の恵方巻き、巻きすがなくても、ラップで2回折り畳んで、巻き寿司ができあがり!手巻き感覚で、家族揃って作って下さい。 クックKaren♡ -
-
-
カニカマきゅうりアボカド青じその恵方巻き カニカマきゅうりアボカド青じその恵方巻き
今年の節分は124年ぶりに2月2日の今日です。具材は切るだけのもので、巻きす不要でラップで簡単にできます。 おなかがぺこりん -
-
★漬けサーモンときゅうりの巻き巻恵方巻き ★漬けサーモンときゅうりの巻き巻恵方巻き
きゅうりとサーモンが良く合います.前の日からサーモンはつけておいて次の日に巻き巻するとよいですよ♪楽しい節分になりますよ さにパン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17483085