ロゼで作るスロベニア風ホットワイン

ふじこ95
ふじこ95 @cook_40035290

寒い日にぴったりなロゼで作るホットワインです
バラ色が綺麗ですよ
このレシピの生い立ち
京都のスロベニア料理店「ピカポロンツァ」さんで飲んだホットワインがとても美味しかったので(旦那が)家で研究して作ってみました

ロゼで作るスロベニア風ホットワイン

寒い日にぴったりなロゼで作るホットワインです
バラ色が綺麗ですよ
このレシピの生い立ち
京都のスロベニア料理店「ピカポロンツァ」さんで飲んだホットワインがとても美味しかったので(旦那が)家で研究して作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ロゼワイン 450cc
  2. シナモンスティック 2本
  3. クローブ 8ヶ
  4. レモンピール 2〜3片
  5. 砂糖 大さじ4杯
  6. ラム酒s (お好みで)少々

作り方

  1. 1

    鍋に全ての材料を入れて弱火で煮ます。煮る時は絶対に沸騰させないでください。

  2. 2

    砂糖を入れかき混ぜながら溶かします。アルコールに弱い人はよく煮ると良いです。
    砂糖はワインによりお好みで加減して下さい

  3. 3

    アルコールが欲しい場合
    火を止める前に、ラム酒をほんの少し入れる。

コツ・ポイント

日本製のお値打ちロゼを使っています、砂糖を沢山入れるのでワインは甘口ではない方が良いです
前日に材料をワインに漬け込むと、煮る時間が短縮できます。各材料の量はお好みで調節できますが、クローブを多めに入れた方が個人的には美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふじこ95
ふじこ95 @cook_40035290
に公開
自分でレシピは作れません。。。。アナタ頼みのワタシ
もっと読む

似たレシピ