ごぼうのさっぱりゴマあえ

きふね @cook_40035317
お酢とごまがやみつきになります。2歳の子供もポリポリひたすら食べてました☆
このレシピの生い立ち
最近黒酢にハマリ、炒め物、煮物、和え物、なんでも入れてます。
その中の1品。
ごぼうのさっぱりゴマあえ
お酢とごまがやみつきになります。2歳の子供もポリポリひたすら食べてました☆
このレシピの生い立ち
最近黒酢にハマリ、炒め物、煮物、和え物、なんでも入れてます。
その中の1品。
作り方
- 1
ごぼうは皮をたわしで落として、棒でたたき、4~5センチの長さに切ります。
太い部分は半分に切りました。 - 2
ボールに水、アク抜き用のお酢を入れごぼうのアク抜きをします。
フライパンに(鍋でもOK)●印の調味料を入れ、アク抜きしたごぼうを汁が無くなるまで煮ます。 - 3
その間に白ゴマ、黒ゴマを軽く擦っておきます。
煮汁か無くなったらゴマで和えて出来上がりです。
コツ・ポイント
煮ている途中で(煮汁が少なくなってから)味の調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単♪たたきごぼうの香ばし☆ごまあえ 簡単♪たたきごぼうの香ばし☆ごまあえ
レンジでごまを香ばしく☆すり鉢がなくても作れてお手軽!ゆでてたたくのでごほうはやわらか♡おせちや常備菜にぴったり♪ dグルメ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17483758