餃子の皮でミニサモサ

アリュー @cook_40035424
余った餃子皮で、一口サイズのミニサモサはいかが?
「’08おは奥5月号、付録にmiku725の名前で載りました!」
このレシピの生い立ち
皮からサモサを作ったりしますが、簡単に、尚且つ誰でも作りやすい材料やスパイスを使ってみました。
春巻きの皮でもやったことがありますが、餃子の皮の方が、本物に近い食感だと思います。
作り方
- 1
ジャガイモを洗ってラップに包んでレンジで加熱する。
- 2
火が通ったら、皮を剥いて適当な大きさに潰して、塩エンドウ豆、カレー粉、ガラムマサラ、塩を加えてよく混ぜて味を調える。水分が少なくてうまく混ざらない時は、少量のお湯を加えると良い。
- 3
餃子の皮で包む
①片方を折って下の重なる部分に水をつけて折る。
- 4
②中央を開いて、アイスクリームのコーン状にする。
- 5
③開いた中に、2の具を押し込んで、上の部分に水をつけて閉じる。
- 6
④閉じたら、中央の部分を押して、端っこに具を分散させる。
- 7
⑤裏返して包むのは完成です。
- 8
熱した揚げ油で、色よく揚げる。
- 9
器に盛って完成!
- 10
LOVE-RECIPEさん、包み方参考になって良かったです。レポありがとうございます。
コツ・ポイント
③の時に、具を入れ過ぎると閉じないので、少なめに。 これは、皮1枚で包みましたが、餃子の皮を重ねて作った方が、より本物のサモサの食感に近いです。お好みで、チャツネやケチャップをつけて食べるのも良いです。 ジャガイモの代わりに、さつまいもとレーズンの組み合わせで、ちょこっとヨーグルトを入れてこの味つけで作ってみても、ちょっとおやつっぽい、ほんのり甘いサモサができますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
あまったギョウザの皮で☆ジャガイモサモサ あまったギョウザの皮で☆ジャガイモサモサ
あまったギョウザの皮をおつまみにリメイク☆しっかりカレー味がついているので普通におかずやお弁当にもいいですよ〜 まぁやん☆もりもり5 -
-
行楽花見に餃子の皮で簡単☆サモサだよ! 行楽花見に餃子の皮で簡単☆サモサだよ!
インド料理のサモサを簡単に餃子の皮を使い作りました。おかずに・おつまみに・おやつに何にでもいけます。お子様にも人気だよ。 こまつた -
-
カレーにもう一品!餃子の皮deサモサ カレーにもう一品!餃子の皮deサモサ
インド料理のサモサ、餃子の皮を使えば 簡単に作れます!翌日 カレーの残りをじゃが芋を加えて具にしても 美味しいです^ー^ ブルーキャット0707 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17484259