さっぱり食べる★鮭のマリネ

☆saekko☆
☆saekko☆ @cook_40035551

鮭は揚げてあるのに酢の効果でさっぱりたべられます。ほんとはピーマンをいれると彩りがよいんですがピーマン高くてかえませんでした・・・。
3/13ピーマンが買えたので再度作って写真更新しました★
このレシピの生い立ち
会社の食堂ででていたメニューをうちで作ってみました。全然違った味になってしまいましたがこれはこれでおいしくできたのでよしとしてます。

さっぱり食べる★鮭のマリネ

鮭は揚げてあるのに酢の効果でさっぱりたべられます。ほんとはピーマンをいれると彩りがよいんですがピーマン高くてかえませんでした・・・。
3/13ピーマンが買えたので再度作って写真更新しました★
このレシピの生い立ち
会社の食堂ででていたメニューをうちで作ってみました。全然違った味になってしまいましたがこれはこれでおいしくできたのでよしとしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2切れ
  2. たまねぎ 1/4個
  3. にんじん 1/8本
  4. ピーマン 1個
  5. 赤or黄ピーマン 1/4個
  6. サラダをおいしく食べるお酢 さっぱリンゴ 大さじ3
  7. 粒こしょう 少々
  8. 小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    たまねぎは薄切りにし水にさらす。
    にんじん、ピーマンは細切りにし湯通しする。

  2. 2

    サラダ酢と粒こしょうを合わせる。
    鮭は塩コショウをし5分ほどおく。

  3. 3

    2に1をいれ10分ほどつけておく。

  4. 4

    2の鮭に小麦粉をまぶし180度くらいの油でからっと揚げる。

  5. 5

    鮭の油をきったらさらに盛り、3を漬けた酢ごと上にのせる。

コツ・ポイント

塩鮭を使用する場合は下味は必要ありません。ピーマンは酢に漬けすぎると色が落ちるので注意が必要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆saekko☆
☆saekko☆ @cook_40035551
に公開
結婚前まで全く料理をしなかった私。実は栄養士免許をもっているのに学んだ知識をいかしていませんでした。しかし結婚を機に料理を嫌でもやらなきゃいけない状況になりやっと料理に目覚めました!程なくして子供ができて自分一人の体ではなくなり更に食事にきをつけるようになりました。今では料理が楽しくて楽しくて。でも自分でいろいろ創作することが得意ではないのでここで勉強しつつ自分なりに料理を楽しみたいです!
もっと読む

似たレシピ