煮豆を使ってアンパンマンあんぱん

ヘルシー大好き
ヘルシー大好き @cook_40029521

パンの余りや煮豆を使って可愛いアンパンマンのあんぱんができます。チョコペンもいいけど書く手間が省けます♬レシピにする程ではないですが?

このレシピの生い立ち
煮豆があったので、子供が喜びそうな物を作ってみました

煮豆を使ってアンパンマンあんぱん

パンの余りや煮豆を使って可愛いアンパンマンのあんぱんができます。チョコペンもいいけど書く手間が省けます♬レシピにする程ではないですが?

このレシピの生い立ち
煮豆があったので、子供が喜びそうな物を作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. 煮豆 9個
  2. 200g分
  3. パンの参考レシピ レシピID:45049

作り方

  1. 1

    形成の段階で生地を半分にして、更に半分はお鼻とほっぺ用にとっておきます。
    お鼻のパーツは18個小さい○を作るので、最初に6等分して、それを均等に3等分に分けます。

  2. 2

    中にあんこを詰めたら、卵を塗って、お鼻をパンの真ん中にくっつけるようにつけてください。更にお鼻にも卵を塗ります。

  3. 3

    目は煮豆を横半分に切ると、量目均一な目ができます。目の位置に付ける。口は半分にした煮豆を更に縦半分に切って、鼻のすぐ下につけて、焼くだけです。

コツ・ポイント

パンはふくれてくるので鼻は中央に配置して、ほっぺをくっつけた方が綺麗に仕上がると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヘルシー大好き
ヘルシー大好き @cook_40029521
に公開
お豆腐とSWEETSが大好きです。アレンジも大好きです。手軽でヘルシーで美味しいスウィーツ食べれたら幸せ♡難しくないけど凝ったようみ見えるお料理が好き♡ 更新時が違う場合は改良・改善してます。一度作った方も再チェックしてください。※今でもお菓子メインでヘルシーに拘り作ってます。2015年から放置したままつくれぽのお返しができず申し訳ありません。素人のレシピ作って頂き感謝です♡
もっと読む

似たレシピ