鮭昆布のせホイル焼き

すみさ
すみさ @cook_40025706

小学校の時の給食で出ていて、この組み合わせがほんとうにスキでした。ぜひお試しください!
このレシピの生い立ち
前からホイル焼きはスキだったのですが、調味料は何を入れたらいいんだろうと思っていたとき、小鉄ママさんのこのレシピを見て、野菜のせは何回も作りました。それで、給食の時好きだった昆布をのせたホイル焼きを作ってみました。おいしいですよ。

鮭昆布のせホイル焼き

小学校の時の給食で出ていて、この組み合わせがほんとうにスキでした。ぜひお試しください!
このレシピの生い立ち
前からホイル焼きはスキだったのですが、調味料は何を入れたらいいんだろうと思っていたとき、小鉄ママさんのこのレシピを見て、野菜のせは何回も作りました。それで、給食の時好きだった昆布をのせたホイル焼きを作ってみました。おいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生鮭 2切れ
  2. 切りこぶ(生) 2/3~1パック
  3. バターかマーガリン 大さじ2
  4. しょうゆ 25cc
  5. 25cc
  6. 100cc
  7. 和風だしのもと 小さじ1

作り方

  1. 1

    生鮭は酒少々と塩コショウをふっておく。

  2. 2

    アルミホイルを舟形にしてバターかマーガリンをぬり、鮭をおく。その上に切りこぶをのせ、しょうゆ、酒、水、だしのもとを混ぜ合わせた調味料をいれ、ホイルをとじる。

  3. 3

    フライパンにのせ、ホイルで包んだ鮭をおき、ふたをして(油はひきません)中火で約8~10分ほど蒸し焼きにする。

コツ・ポイント

切りこぶなかなかいい味出します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すみさ
すみさ @cook_40025706
に公開
いろんな人のおいしそうなレシピを参考に子供に作ってあげたいな!
もっと読む

似たレシピ