和菓子風 きな粉マフィンEGGFREE

kawaiikenken
kawaiikenken @cook_40032863

砂糖を極力減らしたら、和菓子風で生地の味を楽しめました。準備5分 後は焼くだけ。
このレシピの生い立ち
たまごを使わず、マフィンを作りたかったので、なつみゅうさんのレシピを参考に作らせていただきました。とても簡単で。話題入りだけあって、ほんとおいしい~♪またアレンジしてみたい!

和菓子風 きな粉マフィンEGGFREE

砂糖を極力減らしたら、和菓子風で生地の味を楽しめました。準備5分 後は焼くだけ。
このレシピの生い立ち
たまごを使わず、マフィンを作りたかったので、なつみゅうさんのレシピを参考に作らせていただきました。とても簡単で。話題入りだけあって、ほんとおいしい~♪またアレンジしてみたい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さいカップ6個
  1. 薄力粉 90g
  2. きな粉 10g
  3. BP 小匙1
  4. 砂糖 10g強
  5. ヨーグルト 50g
  6. 豆乳 or 牛乳 30ml
  7. オリーブオイル 10g強
  8. 黒豆(甘く煮たもの) 適宜

作り方

  1. 1

    薄力粉 きな粉 BPを混ぜ合わせておく。オーブン180度スイッチオン♪

  2. 2

    ボールに砂糖からオリーブオイルまで入れ、よく混ぜる。そこに1の粉類を入れ、ゴムベラなどで混ぜる。

  3. 3

    黒豆を混ぜ、軽く混ぜておく。それを型にいれ 温めておいたオーブンで25分。
    串を刺して確かめてください。

コツ・ポイント

黒豆は焼きすぎると堅くなるので、小さいカップで加熱時間短縮しています。かなり甘さは控えめです。その分、生地のおいしさ、黒豆の味が引き立ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kawaiikenken
kawaiikenken @cook_40032863
に公開
北米在住。手に入りにくい食材もありますが 「なんちゃって~~~」「~~~もどき」で 楽しんでます♪
もっと読む

似たレシピ