春巻きの皮~!de三角あんこパイ

きっかママ
きっかママ @cook_40028000

ちょっと残った春巻きの皮でヘルシーおやつ♪
焼いても揚げても美味しいですよ!

このレシピの生い立ち
某ファーストフード店の三角パイを参考に、和風のヘルシー三角パイにしてみました。

春巻きの皮~!de三角あんこパイ

ちょっと残った春巻きの皮でヘルシーおやつ♪
焼いても揚げても美味しいですよ!

このレシピの生い立ち
某ファーストフード店の三角パイを参考に、和風のヘルシー三角パイにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 春巻きの皮 2枚
  2. あんこ 約小さじ6杯
  3. 水溶き小麦粉 少々
  4. 粉砂糖・シナモンパウダー(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    春巻きの皮を3等分にします。1枚の端にあんこを約小さじ1のせて、角を三角になるように折ります。そのまま辺を折りたたんでいきます。

  2. 2

    最後に折りたたむ所で水溶き小麦粉を薄く塗り、しっかりとくっ付けます。

  3. 3

    出来上がった物をトースターやオーブンで焼いて出来上がりです。
    油で揚げても良いですよ。
    お好みで粉砂糖やシナモンをかけてください。

  4. 4

    2021/7/25「あんこパイ」の人気検索トップ10入り。
    作っていただきありがとうございました。

  5. 5

    自家製あんこ「我が家の粒あん」レシピID20606875

  6. 6

    こちらはチョコが入った「春巻きの皮〜!de三角チョコパイ」レシピID17486842

  7. 7

    こちらはおつまみ系「春巻きの皮〜!de簡単グリッシーニ」レシピID17486790

コツ・ポイント

春巻きの残った皮の利用なので作る量はお好みで。
カロリーが気になる方には焼いた物がオススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きっかママ
きっかママ @cook_40028000
に公開
皆さんのRpのお陰で作る気力が沸き感謝♡ ちょっとした変化に順応できなくなりクック新機能の扱いにも戸惑ってます(´Д` )子供たちが社会人になり仕事も家事もマイペースに。体にガタがくる年代ですが心身不調とうまく付き合いながら何とかなるさと前向きな気持ちで日々の暮らしを楽しんでます。愛犬トイプードル15歳。2006年キッチン開設
もっと読む

似たレシピ