にんじんと新玉ねぎのカレー風味春巻

venus_taste
venus_taste @cook_40033045

にんじんと新玉ねぎをカレーとマヨネーズで味付けして春巻にしました。
このレシピの生い立ち
春巻大好きです。にんじんをメインの具材にできないかと考えて・・・玉ねぎを入れずに、マヨとカレーの代わりに蜂蜜orマーマレードで味付けしてスイーツ風にしたんですが、これは不評でした・・・私は美味しいと思ったんだけど・・・

にんじんと新玉ねぎのカレー風味春巻

にんじんと新玉ねぎをカレーとマヨネーズで味付けして春巻にしました。
このレシピの生い立ち
春巻大好きです。にんじんをメインの具材にできないかと考えて・・・玉ねぎを入れずに、マヨとカレーの代わりに蜂蜜orマーマレードで味付けしてスイーツ風にしたんですが、これは不評でした・・・私は美味しいと思ったんだけど・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. にんじん 中半本
  2. 玉ねぎ 中半個
  3. マヨネーズ 大匙1~お好みで
  4. カレーパウダー 小匙1~お好みで
  5. 市販の春巻の皮 1辺20cmのもの4枚
  6. 少々
  7. 水溶き小麦粉 春巻の接着用に少々

作り方

  1. 1

    にんじんはピーラーでむきます。長さはにんじんの全長の半分ぐらいの長さで・・・

  2. 2

    玉ねぎは薄切りにします。

  3. 3

    耐熱性のボウルを用意し、最初に、にんじんに塩少々をふって軽くもみ、レンジ500Wでラップなしで1分加熱します。次に玉ねぎを加えて軽く混ぜ、更に1分加熱します。

  4. 4

    3のボウルにマヨネーズとカレーパウダーを加えて混ぜます。ここで味をみて加減してください。

  5. 5

    ボウルの中身を四等分して、春巻の皮の上にのせます。

  6. 6

    折って・・・

  7. 7

    折り畳んで・・・巻いて・・・

  8. 8

    最後は水溶きの小麦粉の糊で接着します。

  9. 9

    油が沢山使える人は揚げてください。沢山油を使うと後の処理に困る~という方は、フライパンに5mmぐらい油を入れて、炒め揚げのようにして加熱します。

  10. 10

    熱々をそのままで、あるいはレモンを絞って、ハフハフ言いながら食べましょう・・・(^^♪

コツ・ポイント

野菜の加熱時間はお好みで加減してください。チーズやレーズン、ナッツを入れても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
venus_taste
venus_taste @cook_40033045
に公開
まだまだ料理初心者です。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ