簡単!自家製いかの塩辛

iano
iano @cook_40030364

お刺身にした後の残りのいかで、と~っても美味しい塩辛ができます☆簡単なんですー!
このレシピの生い立ち
母に教わった塩辛です!とっても簡単で美味しいっ☆簡単なのに本格的な塩辛です♪

簡単!自家製いかの塩辛

お刺身にした後の残りのいかで、と~っても美味しい塩辛ができます☆簡単なんですー!
このレシピの生い立ち
母に教わった塩辛です!とっても簡単で美味しいっ☆簡単なのに本格的な塩辛です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いか(えんぺらと足) 2ハイ分
  2. いかワタ 2ハイ分
  3. 食塩 少々
  4. 小1
  5. 唐辛子(輪切り) 1本分

作り方

  1. 1

    足の吸盤を取って、えんぺらと共に食べやすい大きさにきり、塩をふります。
    (イカは−20℃で24時間以上冷凍する。)

  2. 2

    いかのワタについている墨袋を端からそーっと引っ張り取る。ワタの端に切り込みを入れて手で押し出す。器に入れて酒・唐辛子を入れてよく混ぜる。

  3. 3

    いかとワタをビンに入れてよく混ぜる。一日に2回ほど混ぜながら冷蔵庫で冷やし、2・3日後に召し上がれ♪

コツ・ポイント

新鮮なイカで☆2日経ったら塩加減をみて調節してください。今回の分量は大きないかです。もちろん胴の部分でも更に美味しくできます~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
iano
iano @cook_40030364
に公開
関東から新潟、愛知、北海道、そして長男の中学進学で関東に戻りました♫お年頃男子の食欲はハンパな〜い!と言うことで、ダンスで発散しながらご飯作り頑張ります☆
もっと読む

似たレシピ