ふわふわ★しっとり★小豆のケーキ♪

mikomamu
mikomamu @cook_40027132

シフォンケーキのようなふわふわしっとりのパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
和風のお菓子をつくりたくて。カステラを作ろうと思ったのだけど、卵の食事制限がある方に食べていただくので断念。卵黄を少なく、出来るだけ卵白を使ってつくりたかったの。うまみを出す為に餡子をいれました。
バターも少しヘルシーにらしたかったのでサラダ油を使いました。

ふわふわ★しっとり★小豆のケーキ♪

シフォンケーキのようなふわふわしっとりのパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
和風のお菓子をつくりたくて。カステラを作ろうと思ったのだけど、卵の食事制限がある方に食べていただくので断念。卵黄を少なく、出来るだけ卵白を使ってつくりたかったの。うまみを出す為に餡子をいれました。
バターも少しヘルシーにらしたかったのでサラダ油を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本分
  1. 薄力粉 45g
  2. 粒あん 100g
  3. 納豆 120g
  4. 卵白 Lサイズ2個分
  5. 砂糖 35g
  6. 卵黄 Lサイズ1個分
  7. サラダ油 大さじ1程度
  8. 蜂蜜 10g 

作り方

  1. 1

    室温に戻した卵白に砂糖を数回に分けて加えながら硬いメレンゲをつくる。

  2. 2

    1に卵黄、蜂蜜、サラダ油を入れて泡だて器で混ぜ、粒あんを入れてまんべんなく行きわたるように混ぜる。

  3. 3

    ふるった薄力粉を加えてさっくりと混ぜ、まだまざりきらないうちに甘納豆を加えて軽く混ぜる。

  4. 4

    型に流し込み、200度で20分、190度に下げて15分焼いて出来上がり~♪
    竹串を刺して何もついてこないのを確認してくださいね!

コツ・ポイント

オーブンの余熱は230度にしました。我が家のオーブンは温度が低めなので、それぞれの御家庭のオーブンで調節してください。焦げ目がつきすぎる場合は途中でアルミ箔をかけて下さいね。

卵白の力で膨らませるので、あまり潰さないように混ぜすぎに注意してくださいね。粒あんはまざりきらなくてもそれはそれで美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikomamu
に公開
2人のチビたちのママです♪子供の好きそうなパンやお菓子・・・といいつつmikomamu好みのものばかり(笑)
もっと読む

似たレシピ