パパイヤ炒め

グルテンフリーのアロハママ
グルテンフリーのアロハママ @cook_40036201

パパイヤ酵素で美白を目指すぞ~♪

な~んて、ハワイでは無理って。。(笑)
このレシピの生い立ち
沖縄に住んでいるときに、おばさんがよく作ってくれました。
家庭によって入っているのが違うみたい。

スパムが入っている家庭、ソーセージの入っているところ、豚肉が入っているところ。。 それから、ねぎとか入っているところもあるようですよ。

パパイヤ炒め

パパイヤ酵素で美白を目指すぞ~♪

な~んて、ハワイでは無理って。。(笑)
このレシピの生い立ち
沖縄に住んでいるときに、おばさんがよく作ってくれました。
家庭によって入っているのが違うみたい。

スパムが入っている家庭、ソーセージの入っているところ、豚肉が入っているところ。。 それから、ねぎとか入っているところもあるようですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パパイヤ 中くらいのやつを1個(でも今回は4/3を使いました。
  2. にんじん 小1本か大の半分
  3. ツナ 小さい方だと二缶 大きいほうだと一缶
  4. だしの粉末 大匙2くらい
  5. しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    見てみて~~ きれいな緑のパパイヤが手に入ったよ♪ 美味しそうでしょ~

    今回はこれの4/3を使って、炒めものにします♪

    残る4/1は明日の
    かき揚げに混ぜる予定です♪

  2. 2

    パパイヤは皮をむいて、種を取り
    細~~~くきります。 沖縄ではしりしり~って言うんだけど、標準語ではなんていうんだろう?!

  3. 3

    ←②を水に浸して、アク抜きをします。
    でも、私はめんどくさかったからやってません(笑)

  4. 4

    にんじんもしりしり~してね。

    にんじんさんは皮も一緒に食べると、すごい美味しいよ♪

  5. 5

    フライパンに油を引いて、パパイヤをいためます。 パパイヤの緑はとても硬いので、柔らかくなるまで時間がかかります。 でも中火でじっくり炒めて、ある程度火が通ったら、人参も入れてる。
    人参に火が通ったら、ツナを入れる。

  6. 6

    ダシの粉末(今回は、無添加のだしのもとを入れました)と、しょうゆを味を見ながら入れていく。

コツ・ポイント

パパイヤが硬いので、きるときとか気をつけてね。

適当ですみません。。。(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
グルテンフリーのアロハママ
に公開
アメリカに住んで26年です。少ない和の食材でどこまで和食が作れるか、チャレンジの日々です。2023年からグルテンフリー生活が始まりました。レシピはたまに アメリカ計量の物がありますが、ご了承ください。。。♥USの1カップ=250CC♥2007年11月♥お弁当のレシピコンテストでグランプリいただきました。*さつまいものコロッケ*3556892023年私: セリアック病長男: アトピー悪化旦那&次女JK: 筋トレに嵌り中ただいま我が家では、油の摂取を控えて、グルテンフリー、ラクトースフリー それからナッツフリーの生活です。出来上がったレシピをどんどん上げていこうと思います。
もっと読む

似たレシピ