元気もりもり納豆チャーハン

HappyCafe
HappyCafe @cook_40032134

食欲がないとき、お子さんに栄養いっぱいのものをササッと作りたいとき。あたしはこのチャーハンが大好きで周囲にも好評です☆
このレシピの生い立ち
納豆の本場、茨城の友だちから教えてもらった塩コショウ味の納豆チャーハンのアレンジ版。大葉ニンニク醤油がたくさんあるため、活用法を考えていてひらめいたものです。

元気もりもり納豆チャーハン

食欲がないとき、お子さんに栄養いっぱいのものをササッと作りたいとき。あたしはこのチャーハンが大好きで周囲にも好評です☆
このレシピの生い立ち
納豆の本場、茨城の友だちから教えてもらった塩コショウ味の納豆チャーハンのアレンジ版。大葉ニンニク醤油がたくさんあるため、活用法を考えていてひらめいたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 茶碗1杯半
  2. 納豆 1パック
  3. 大葉ニンニク醤油のスライスニンニク 3~5枚
  4. 1個
  5. とろけるチーズ 1枚
  6. 大葉ニンニク醤油 小さじ2
  7. 塩コショウ 適量
  8. 味のもと 一つまみ
  9. ごま 適量

作り方

  1. 1

    上記の材料を揃えたらフライパンを中火にし、熱したら付属のタレを入れてかき混ぜた納豆をごま油で炒める。

  2. 2

    納豆の糸がまとまってパラパラしてきたら一度パックに戻す。

  3. 3

    ごま油をひき、かき混ぜた卵をいれ適当に混ぜる。

  4. 4

    半熟状態でごはんも入れてパラパラするまで混ぜる。

  5. 5

    次に大葉ニンニク醤油、ニンニク、味の素を入れ味を調整。そして塩コショウで好みの味にする。

  6. 6

    パックの納豆を入れ、さらにパラパラするまで混ぜる。

  7. 7

    最後にとろけるチーズをまぶして軽くかき混ぜ、あとはフライパンの余熱でチーズがとろけるまで待ってできあがり♪

コツ・ポイント

漬けた大葉ニンニクはしょっぱいため、細かくみじん切りにするといいです。塩コショウもお好みです。塩分控えめがいい方はいれなくてもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HappyCafe
HappyCafe @cook_40032134
に公開
 お菓子づくりは好きで結構やるものの、料理のレパートリーがないことに気付いた23歳の冬。 あれから13年。少しずつレパートリーが増えてきているのはクックのおかげです。これからもよろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ