切干大根の酢の物

おぶうさま
おぶうさま @cook_40021094

火を通さない切干大根はしゃきしゃきとして、煮物とはまったく別の味わいがあります。
このレシピの生い立ち
料理屋さんで出た小鉢をマネしました。

切干大根の酢の物

火を通さない切干大根はしゃきしゃきとして、煮物とはまったく別の味わいがあります。
このレシピの生い立ち
料理屋さんで出た小鉢をマネしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 切干大根 20g
  2. きゅうり 1本
  3. 白ゴマ 適宜
  4. 米酢 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. めんつゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    切干大根は洗って水に20分ほどつけてもどし、お湯をさっとかける。水気を充分に絞る。

  2. 2

    きゅうりは縦半分に切ってから薄く斜めに切る。塩(分量外)をふってしんなりしたら洗って水気を絞る。

  3. 3

    《1》と《2》を混ぜて酢、砂糖、めんつゆで味付けし、白ゴマを振る。

コツ・ポイント

調味料は目安ですので、お好みの味に調えてください。めんつゆを入れることで味がまろやかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おぶうさま
おぶうさま @cook_40021094
に公開
合唱が大好き♫♬少人数のアンサンブルにはまり3団体に所属ヽ(▽`)ノ読書も好き♡ 細切れ時間を利用して月に20冊は読みます。お料理は《今あるものでおいしくやりくり》がモットー✿家での愛称「ぶうちゃん」そんなに太ってないけどね~)頼みごとをするときに主人が「おぶうさま!」と呼んだのがHNの由来です(^^)大阪在住。成人した子ども3人(´o`;A
もっと読む

似たレシピ