圧力鍋で簡単!ゆで豚のしょうゆ漬け

みその @cook_40028748
ゆでて漬けるだけなのに、圧力鍋で作ると美味しいチャーシューのできあがり。
このレシピの生い立ち
煮豚を作るのはめんどくさいし時間もかかる。。。
もっと簡単なチャーシューはないのかと。。。
圧力鍋で簡単!ゆで豚のしょうゆ漬け
ゆでて漬けるだけなのに、圧力鍋で作ると美味しいチャーシューのできあがり。
このレシピの生い立ち
煮豚を作るのはめんどくさいし時間もかかる。。。
もっと簡単なチャーシューはないのかと。。。
作り方
- 1
圧力鍋に豚肉、ねぎ、生姜、酒、かぶるくらいの水を入れて、ゆでる。
加圧後10~12分で火を消す。 - 2
大きめの容器ににんにくとしょうゆを入れておく。ゆで卵も漬ける。
- 3
蒸気が抜けたら、まだ温かいうちに、にんにくしょうゆに漬ける。
- 4
時々向きを変えながら、半日くらい漬ける。漬けすぎると辛くなるので、取り出しておく。
- 5
肉は薄くスライスして、卵は半分に切って野菜とともに皿に盛る。
コツ・ポイント
時間がたつと固くなるので、出来るだけ薄くスライスした方が柔らかくて美味しいと思う。
豚肉はもも肉で作ればあっさり、肩ロースで作ればややこってりになります。 手間は同じなのでまとめて作っておくと、ラーメンのトッピングにサラダにと何かと便利。 残ったにんにくしょうゆは、炒飯の味付けや炒め物、ドレッシングに使う。 ゆで汁は漉してスープに使えます。
似たレシピ
-
-
-
圧力鍋で即完成!超簡単!ゆで豚の香りづけ 圧力鍋で即完成!超簡単!ゆで豚の香りづけ
圧力鍋でゆでてポリ袋に入れた漬け汁に浸すだけ!一晩おけばしっかり味が染み込む超簡単ゆで豚!(チャーシューとも言いますね)。冷蔵庫で5~6日保存可能です。 かにぃ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17489811