胡瓜の韓国風つけもの

ここあママ
ここあママ @cook_40034327

ご飯のお供にぱりぽり美味しいですよ。手軽に韓国風の味が楽しめます。胡瓜を叩く時は、ちょっとしたストレス発散になるかも?!でも叩きすぎるとぼろぼろになるので、注意して下さい。
このレシピの生い立ち
昔、韓国風冷麺を作った時に、付け合せで作ってみました。
私、ごま油が大好きなんです。。

胡瓜の韓国風つけもの

ご飯のお供にぱりぽり美味しいですよ。手軽に韓国風の味が楽しめます。胡瓜を叩く時は、ちょっとしたストレス発散になるかも?!でも叩きすぎるとぼろぼろになるので、注意して下さい。
このレシピの生い立ち
昔、韓国風冷麺を作った時に、付け合せで作ってみました。
私、ごま油が大好きなんです。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. きゅうり 1.5本
  2. ごま 大さじ1
  3. コチュジャン 小さじ1
  4. ●一味唐辛子 少々
  5. ●塩 少々
  6. ●薄口しょうゆ 小さじ1
  7. ●ラー油 少々

作り方

  1. 1

    きゅうりをたっぷりの塩(分量外)で板ずりします。塩が緑色になるまで行って下さい。これによって味がしみこみ、生臭さが取り除かれます。

  2. 2

    板ずりしたきゅうりを水洗いし、水気を拭いておきます。

  3. 3

    きゅうりをすりこぎで叩きます。1回叩いたら、少し胡瓜を回転させるとうまく芯が砕けます(「ごつっ」という感覚です)。

  4. 4

    ●の調味料を合わせた中に、3のきゅうりを適当な大きさにボキボキ折って入れます。時々全体を混ぜながら、3~4時間程冷蔵庫に置いておけば食べ頃です。

コツ・ポイント

好みで仕上げにいりごまを振るといいかもしれません。辛いのが好きな方は、  一味やラー油を多めに入れて下さいね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ここあママ
ここあママ @cook_40034327
に公開
兵庫県西播磨に住む主婦ですo(^▽^)o 現在、夫+私+息子(5歳)+娘(3歳)+犬1匹&猫1匹と一緒に住んでいます♪息子はマルチアレルギー。(卵・乳・小麦・大豆・ごま・魚・アーモンド・犬など)今除去しているのは、卵と魚です♪いつも素敵なつくれぽありがとうございます♡子育てでなかなか時間が取れず、お礼に伺えませんが、感謝の気持ちでいっぱいです!
もっと読む

似たレシピ