ネバっツルっ旨~冷やしきつねカレーうどん

yukaナッツ @cook_40025487
食べ応えがありそうな大きなきつねが2枚と体にいいネバネバの食材がたくさん入った冷やしカレーうどんを作ってみました。温泉卵ものってます(^_^)ホントにネバっツルっ旨~って感じです。
このレシピの生い立ち
讃岐うどんをおいしく食べたいなぁ・・・と思って。
作り方
- 1
冷やしカレーうどんの材料です。(^^♪
- 2
【かけ汁を作ります】フライパンに◎印の材料を入れて火にかけ、混ざったら1cupの水を少しづつ加えてその都度よく混ぜあわせる。□印の調味料を全て入れる。
- 3
煮立ったらカレールーを加える。ルーが溶けたら火からはずし、残りの水(1cup)を少しづつ加えてその都度よく混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。
- 4
【下準備します】※下準備した材料は使うまで冷蔵庫で冷やしておきます。油揚げは油抜きをして、2等分にカットし、△印の調味料で落しぶたをして煮る。温泉卵を作っておく。
- 5
オクラは下茹でし、小口切りにする。なめこはさっと湯通しする。ねぎはななめ細切りにし、水にさらして水気をきっておく。
- 6
下準備した材料です(^^♪下準備した材料がそろったら、うどんをゆでて冷水につけ、水きりする。
- 7
【仕上げます】
器にうどんを盛り、油揚げ、オクラ、なめこ、めかぶミックスをのせます。 - 8
上に、ねぎと温泉卵をのせてかけ汁をかければ完成です。七味をかけて召し上がれ~!(^^)!
コツ・ポイント
めかぶミックスはめかぶ、わかめ、昆布のミックスです。うどんは讃岐うどんを使いました。(1袋2人前で240gでした)うどんは普通のものでもいいですが、少し細めの方が合うと思います。カレールー(辛口)とカレー粉をミックスして作ってみました(*^_^*)
似たレシピ
-
超簡単☆こく旨!冷やしカレーうどん♪♪♪ 超簡単☆こく旨!冷やしカレーうどん♪♪♪
夏はやっぱりカレー♪カレーを冷やしてうどんにしちゃいました〜♪スープを冷やす事でこくがありながらさっぱりいただけます! あけぼしたびと -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17492018