スズキ(白身魚)のカルパッチョ

フィオママ @cook_40034116
カルパッチョならうすーくお魚を使うので少量のお刺身で充分楽しめます。色とりどりの野菜を使うと豪華に見えます。家は柚子胡椒を使います。
このレシピの生い立ち
ワインを飲むときや目先を変えたお刺身を食べたい時などに作ります。
スズキ(白身魚)のカルパッチョ
カルパッチョならうすーくお魚を使うので少量のお刺身で充分楽しめます。色とりどりの野菜を使うと豪華に見えます。家は柚子胡椒を使います。
このレシピの生い立ち
ワインを飲むときや目先を変えたお刺身を食べたい時などに作ります。
作り方
- 1
お皿に刺身を薄くスライスして並べる。
ラップをふんわりとかけ冷蔵庫に入れる。 - 2
グリルでカラーピーマンを焼く(皮が適度に黒くなるくらい)
焼けたらボールなどに水をいれたものに付けあら熱を取り
皮をむく。 - 3
キュウリ・カラーピーマンを5ミリ角位に切る。
- 4
●の調味料を合わせておく。
- 5
食べる直前にピーマンキュウリを4の合わせた調味料に入れ混ぜる。
- 6
ラップを取って、5の調味料を回しかけ、水菜を飾る。
黒胡椒、レモンをお好みで絞る。
コツ・ポイント
柚子胡椒に塩分があるので塩はかけません。
お好みでトマトを刻んでもOK。
お皿ごと刺身を最初に冷やしておくと冷たくて美味しいです。
柚子胡椒の代わりに、一味、七味、わさびなどを使っても美味しくいただけます。
コチュジャンを使いオリーブオイルの代わりにごま油を使うと韓国風に♪
魚の代わりに牛刺し、馬刺し、鳥刺しを使ってもGOOD。
似たレシピ
-
-
-
-
-
イサキとブロッコリーのポン酢カルパッチョ イサキとブロッコリーのポン酢カルパッチョ
刺身もサラダも食べたいときにカルパッチョはいかが。魚の旨味と野菜の食感を同時に楽しめます。自家製ポン酢ならなおグッド。いりえとおる
-
-
-
簡単★白身魚お刺身パックでカルパッチョ! 簡単★白身魚お刺身パックでカルパッチョ!
白身魚のお刺身パックを使い、捨てちゃいがちなツマも美味しく頂けちゃうカルパッチョ。★画像はタコのカルパッチョとの盛合せ miwa♡miwa -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17493012