★ ラーメンのだし The しなそば ★

ポキコちゃん
ポキコちゃん @cook_40036785

昔食べた懐かしい煮干のダシのラーメンを再現してみました。しなそば風です♪ 添加物は一切無し!

追記(08.03.25)
手順4:圧力鍋で早く作ることも出来ます。

このレシピの生い立ち
20年前にお友達が作ってくれたラーメンを思い出しながら作ってみました。

★ ラーメンのだし The しなそば ★

昔食べた懐かしい煮干のダシのラーメンを再現してみました。しなそば風です♪ 添加物は一切無し!

追記(08.03.25)
手順4:圧力鍋で早く作ることも出来ます。

このレシピの生い立ち
20年前にお友達が作ってくれたラーメンを思い出しながら作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4杯分
  1. 鶏ガラ 1羽分
  2. 煮干 12~13本
  3. 豚バラ肉 3枚程度
  4. 約2リットル
  5. 野菜
  6.   人参 5センチ位
  7.   長ネギ 15センチ位
  8.   玉ねぎ 半分
  9.   しょうが 1片
  10. 塩(1人分) 小さじ1/2弱
  11. しょう油(1人分) 大さじ1
  12. 人数分

作り方

  1. 1

    鶏がらに熱湯をかけ、水で洗って内臓部分を落とします。
    野菜を用意し、ショウガは包丁でつぶします。

  2. 2

    大きめの鍋に、ガラ、野菜、水を入れ、火にかけます。
    沸騰したら、こまめにアクを取ってください。

  3. 3

    アクが収まったころ、処理した煮干と豚バラ肉を入れます。これもアクを取ります。

  4. 4

    弱火でコトコト2時間以上煮込みます。

    圧力鍋の場合:
    アクを取ったら蓋をしてシューシューしてから20分加圧でも・・・

  5. 5

    こんな感じになりました。玉ねぎがトロトロになるといいです。

  6. 6

    麺をゆでます。ドンブリには塩としょう油を
    入れてダシを好きなだけ注ぎます。(網じゃくしでこしながら)

コツ・ポイント

私は網じゃくしを使いましたが、手順5の段階で漉してもいいと思います。煮干の処理は、きどんさんのレシピID:17965316を参考にしました。塩としょう油はお好みで加減してください。最初は控えめに入れた方がいいです。
圧力鍋でも作ってみましたが、味に遜色はないようでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポキコちゃん
ポキコちゃん @cook_40036785
に公開
子育てが終わり、夫婦2人暮らしです。 趣味はテニス・映画・音楽♪ テニスのため年中真っ黒。 辛い物大好き♥ ♥  レシピの手順は時々おもちゃ(ぷちサンプル)で紹介してます♥過去ブログは次へ移行 https://pokikochan.livedoor.blog/新しいブログはnoteで https://note.com/pokiko_chan/
もっと読む

似たレシピ