大実験 色のマジック

ヌヌ
ヌヌ @cook_40012554

赤ブロッコリ、赤キャベツゆでたら、何色?

とんでもない色になってしまった。

そこで寿司酢をかけてみた。びっくり。

一品完成のヘルシーな料理。
このレシピの生い立ち
勢いでゆでた珍しい赤カリフラワーですが・・・・・・・。
とんでもない色になってしまいました。ほうれん草のように色止めを施したもののかなしい結果に。

大実験 色のマジック

赤ブロッコリ、赤キャベツゆでたら、何色?

とんでもない色になってしまった。

そこで寿司酢をかけてみた。びっくり。

一品完成のヘルシーな料理。
このレシピの生い立ち
勢いでゆでた珍しい赤カリフラワーですが・・・・・・・。
とんでもない色になってしまいました。ほうれん草のように色止めを施したもののかなしい結果に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カリフラワー 適量・ゆでる
  2. キャベツ 適量 ゆでる
  3. いものなんでも 上記野菜なんでもOK
  4. ミツカンすし酢 適量

作り方

  1. 1

    好みの赤い野菜をゆでる。紫に茶色と白を混ぜたような色のものがゆであがる。

  2. 2

    そのまま冷ます。

  3. 3

    とんでもない色に変わっている。さあ、きれいな青に変身(ん、ん?)パワーアップしていくんでしょうが・・・・・・・・・・。

コツ・ポイント

1』野菜をいつくしみ要素を促している先生方の意見を伺いたいと思う。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヌヌ
ヌヌ @cook_40012554
に公開
外食と旅行の楽しみはなんといっても新しい味に出会えること。最近は、冷蔵庫に入っている集めてきた食材を眺めながらわくわくする時間も楽しいです。お鍋、レンジ、オーブンといった調理器具を活用したり、時間が作ってくれるものを活用したりしてご飯をつくるのが好きですし、最近はこうしたものをフル活用して20分でごはんができるとちょっとだけ誇らしく思ったりもします。
もっと読む

似たレシピ