さっぱり和風酢豚

commeline
commeline @cook_40034338

酢豚を和風に・・・梅のかおりがして さっぱりと美味しいです。
今日はねぎと 水葉でいただきましたが
チシャがサンチュを巻いていただいたら もっと美味しくなると思います
このレシピの生い立ち
梅の花に梅の実 いろいろと思い出すことがあるかもしれません

さっぱり和風酢豚

酢豚を和風に・・・梅のかおりがして さっぱりと美味しいです。
今日はねぎと 水葉でいただきましたが
チシャがサンチュを巻いていただいたら もっと美味しくなると思います
このレシピの生い立ち
梅の花に梅の実 いろいろと思い出すことがあるかもしれません

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース肉 200g
  2. 下味「酒 醤油 」 大さじ1
  3. たれ↓
  4.    酒・酢 みりん 大さじ1.5
  5.    薄口醤油 大さじ1
  6.    かつおだし 100cc
  7.    梅肉 大さじ1~2
  8. ねぎ サンチュ ほか 

作り方

  1. 1

    豚ロース肉は薄い一口大に切る。

    豚に酒をよくもみこんで さらに醤油のもみ込み 汁気がなくなったらコショウをふり下味をつける

    (角切りではあんが絡みませんので 薄い角切りです^^;)

  2. 2

    たれを作る。
    かつをだし(濃いめ)に
    酒 酢 みりんをいれひと煮立ちしたら味を整え 片栗粉でとろみをつけ 仕上げに梅肉を入れる。

    ☆この分量ですと すっぱいかもしれません。好みの味に調節してください

  3. 3

    1の豚に片栗粉をつけ からっと揚げ
    熱いうちに たれにからめて 出来上がり~♪

    ねぎ サンチュなどを添えてどうぞ

コツ・ポイント

豚はかりっと揚げて 熱いうちにたれに絡めます。
長く置くと かりっとした 食感がなくなるので だしをかける程度でもいいかもしれません。
私は梅をたたいて 梅肉を作りました。
ご家庭の梅で かなり味が変わると思いますので・・・あくまでも”たれ”はお好みの味にしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
commeline
commeline @cook_40034338
に公開
「いとおしき日々」というブログを書いていますhttp://blog.goo.ne.jp/tukikusa_may
もっと読む

似たレシピ