ついに極めた!和風酢豚

とに~の作りたい放題
とに~の作りたい放題 @cook_40100427

生姜が効いた和風の酢豚
普通の中華酢豚とは別物ですが、めちゃくちゃご飯がすすみます。もちろんつまみにも最高

このレシピの生い立ち
埼玉県草加の産業道路沿いにあったラーメン屋栄龍軒の超人気メニュー
店は立ち退きでなくなり、どうしてもあの味が忘れられなくて何度も失敗を繰り返しながら再現させました。
とんかつの上に餡をかけた様な料理で酢豚とは別物ですが美味しさは約束します。

ついに極めた!和風酢豚

生姜が効いた和風の酢豚
普通の中華酢豚とは別物ですが、めちゃくちゃご飯がすすみます。もちろんつまみにも最高

このレシピの生い立ち
埼玉県草加の産業道路沿いにあったラーメン屋栄龍軒の超人気メニュー
店は立ち退きでなくなり、どうしてもあの味が忘れられなくて何度も失敗を繰り返しながら再現させました。
とんかつの上に餡をかけた様な料理で酢豚とは別物ですが美味しさは約束します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(写真は4人分)
  1. 豚ロース肉トンカツ用 2枚
  2. 片栗粉(肉にまぶす程度と、とろみ付け用) 適量
  3. 塩胡椒 少々
  4. 長ネギ(みじん切り) 1/2本分
  5. にんにく(みじん切り) 5g
  6. 生姜(みじん切り) 10g
  7. 鷹の爪(輪切り) 1本分
  8. ガラスープ 50cc
  9. たれの材料
  10. 醤油 大2
  11. 大2
  12. 砂糖 大1

作り方

  1. 1

    筋切りした肉に軽く塩胡椒し、片栗粉を適量まぶしたらフライパンに多めの油を入れ、中火で両面を焼き揚げていく。

  2. 2

    焼き揚げたロース肉は、1センチ幅にカットして皿に盛りつけておく。

  3. 3

    フライパンに油大1(分量外)を敷き、中火で焦がさないように、にんにく、生姜、長ネギ、鷹の爪を炒めていく

  4. 4

    軽く香り付いたらタレの材料を投入し、酢の酸味が軽く飛ぶ程度煮詰めてから、ガラスープを入れる。

  5. 5

    一煮立ちしたら火を弱め、仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつけてあんにする。

  6. 6

    ロースの上に餡をかけて出来上がり

コツ・ポイント

お店で出されたそのままかたちで盛り付けてますが、下にレタスやキャベツの千切りをトッピングしてもいいですし、上の餡だけでも焼き魚にかけたりと応用可能です。
2015/10/25再更新
ガラスープの記述を忘れていました。大変申し訳ございません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とに~の作りたい放題
に公開
実家が喫茶店だった頃のメニューから、お気に入り店の味の再現まで、作った物を記録する為に開設しました。好きなゴルフや日常の事を書いたブログもやってます。https://ameblo.jp/tonylife/
もっと読む

似たレシピ