ダイエットに おからふりかけ

もとし
もとし @cook_40034405

これは、ふつうのふりかけと違って、食べるとお腹いっぱいになる、ふりかけです。
味もしっかりついてるので、満足感があります。繊維もたっぷりで、ダイエットにぴったりです。

水分を吸うので、お茶漬けにはしないでね。

このレシピの生い立ち
ヘルシー坦々麺を作ろうと思い、肉味噌の変わりにおからを入れたら、
みごとに失敗。水分を吸ってしまって・・
しかし、味は良かったので、胡麻をいれて、ふりかけにしました。
お腹いっぱいになるので、ダイエットになると思いました。

ダイエットに おからふりかけ

これは、ふつうのふりかけと違って、食べるとお腹いっぱいになる、ふりかけです。
味もしっかりついてるので、満足感があります。繊維もたっぷりで、ダイエットにぴったりです。

水分を吸うので、お茶漬けにはしないでね。

このレシピの生い立ち
ヘルシー坦々麺を作ろうと思い、肉味噌の変わりにおからを入れたら、
みごとに失敗。水分を吸ってしまって・・
しかし、味は良かったので、胡麻をいれて、ふりかけにしました。
お腹いっぱいになるので、ダイエットになると思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おから 350グラム
  2. 白ねぎ 1本
  3. 大匙 2
  4. 甜麺醤(テンメンジャン) 大匙 3
  5. コショー
  6. 酒 砂糖 醤油 各 大匙 1
  7. 胡麻 大匙 5 好み

作り方

  1. 1

    白ねぎは小口切りにします

    冷たいフライパンに、サラダ油と白ねぎを入れて炒め、白ねぎが少し焦げてきて、

    いいにおいがしてくるまで炒めます。

  2. 2

    テンメンジャンを加え、他の調味料も加えてよく炒めます。

  3. 3

    次に おからを入れて、強火で炒めながらよく混ぜます。

    焦がさないように、よく火を通します。

  4. 4

    おからをフライパンの端の方に寄せて、胡麻を入れて胡麻だけ炒め、

    胡麻が いくつか はねたら、おからと混ぜ合わせます。

    出来上がり。

  5. 5

    ごはんにかけるのはもちろん

  6. 6
  7. 7

    おにぎりにも。
    ラップに、おからを広げてご飯を乗せると簡単にできます。

コツ・ポイント

おからにちゃんと火を通してください。

面倒がらずに、胡麻を ちゃんと 炒ってくださいね。
風味が全然違います。
おからを横によけて、同じフライパンでいいですからね。

我が家では1週間ぐらいは大丈夫でしたが、
自己責任でお願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もとし
もとし @cook_40034405
に公開
もっと手抜きできないかと日夜考えている、怠け者主婦です。味を変えずに手抜きする方法を考えること創作料理や、ケーキのデザインを考えること が好きです。
もっと読む

似たレシピ