ローズ家の黒豆

ローズ家の台所 @cook_40037325
これまで作り続けてきて、やっぱりシンプルな炊き方でもお豆が良いと美味しくできます。
このレシピの生い立ち
色々とこれまで試しましたが、簡単な方法に落ち着きました。
作り方
- 1
黒豆を良く洗ってザルに上げ、水気をきる。。水5カップを沸騰させて、砂糖を溶かす。
- 2
1の砂糖が溶けたら、塩、しょうゆ、重曹を入れて、火を止める。そこにすぐ黒豆を入れて、ふたをして最低8時間おく。
- 3
2を鍋に入れて、沸騰させる。あくをとっては差し水をし、それを3-4回繰り返す。
- 4
あくがとれたら落し蓋と蓋をして極弱火にしてゆっくりと煮る。豆がようやく汁をかぶっている状態ぐらいまで煮つめる。
コツ・ポイント
極弱火にするためにローズ家ではこんろの上にアルミフォイルで輪を作り、ガスの炎が直接なべ底にあたらないようにします。最低4時間ぐらいかけて煮詰めていきます。汁をかぶった状態で冷蔵庫に保存します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17495462