ツヤツヤ黒豆煮

ソラソラソラ
ソラソラソラ @cook_40107781

湯たんぽ のチカラを借りて エコな黒豆作り。
甘さ控え目。お豆が割れず 、真っ黒な仕上がり^_^

このレシピの生い立ち
湯たんぽ使用で、煮込み料理が簡単。
重曹→豆を柔らかくします。
鉄卵→豆をツヤツヤの黒色にします。

ツヤツヤ黒豆煮

湯たんぽ のチカラを借りて エコな黒豆作り。
甘さ控え目。お豆が割れず 、真っ黒な仕上がり^_^

このレシピの生い立ち
湯たんぽ使用で、煮込み料理が簡単。
重曹→豆を柔らかくします。
鉄卵→豆をツヤツヤの黒色にします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人分
  1. 黒豆 400g
  2. 2リットル
  3. 重曹 小さじ2/3
  4. 鉄卵 300gくらい
  5. ◉砂糖(三温糖) 300g
  6. ◉塩 大さじ2/3
  7. ◉醤油 35ml

作り方

  1. 1

    鍋に 水を入れ沸騰したら 、重曹 、鉄卵(画像のもの)、砂糖、塩、醤油を入れて火を止めてから乾燥黒豆を洗い、鍋に入れる。

  2. 2

    保冷バッグに湯たんぽ を入れて新聞紙を敷き、その上に黒豆入りの 鍋を こぼさぬように置く。

  3. 3

    8時間 経ったら 湯たんぽのお湯を熱湯に入れ替える。柔らかくなかったら 再度 湯たんぽのお湯を熱湯に替える。

  4. 4

    鍋を弱火にかけアクを取った後、豆が柔らかくなったら 豆を別容器へ入れる。

  5. 5

    豆の煮汁をトロトロに煮詰めて(焦がさぬように)、煮えた黒豆と混ぜる。
    粗熱が取れたらそのまま24時間 冷蔵庫で寝かす。

  6. 6

    黒豆と甘酒ミックスも美味しい
    〈参考→甘酒の作り方〉
    生こうじを保存する レシピID:19372475

  7. 7

    黒豆と豆乳のミックスも作りました♡

コツ・ポイント

焦げる心配なし。手間をかけずに お豆が柔らかくなります。もしも 豆に固さが残っていたら極弱火で お鍋を温めてください。
お豆さんが煮汁から顔を出すとシワシワに なるのでクッキングペーパー等で覆います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ソラソラソラ
ソラソラソラ @cook_40107781
に公開
発酵食品を使うのを心がけ、薄い味付けを意識しています。 プライベート菜園の野菜を中心に使用したキッチンです。「無理して取り繕わず心を豊かにできる毎日を過ごしたい」この思いが長期スランプを乗り越えられそうです。「自分をゆるめてあげる食事作りをしながら ささやかな幸せを見逃さずに感じ取れる自分を取り戻さなければ!」
もっと読む

似たレシピ