焼き鯖寿司*`0´*

マヒログレ @cook_40037449
福井県の名物。釣りに行った時は必ず食べてました( ´艸`)
ホント美味しい(^^)
このレシピの生い立ち
福井県に釣りに行った時に食べて美味しかったので。
最近無性に食べたくなったので、まねっこして作ってみました( ´,_ゝ`)
焼き鯖寿司*`0´*
福井県の名物。釣りに行った時は必ず食べてました( ´艸`)
ホント美味しい(^^)
このレシピの生い立ち
福井県に釣りに行った時に食べて美味しかったので。
最近無性に食べたくなったので、まねっこして作ってみました( ´,_ゝ`)
作り方
- 1
今回は生鯖を使用します。
塩鯖だと多分辛いと思います。 - 2
鯖は3枚におろし、骨を除き塩を振って30分程おく。
- 3
グリルで焼き、冷ましておく。
皮目に焦げ目を付けると見た目が◎ - 4
ラップの上に寿司飯100gを切身の形に広げる。その際腹側は厚めに、背中側は薄めに広げる。
- 5
寿司飯の上にガリを乗せる。その上に焼き鯖を乗せる。これを2つ作る。
ガリはたっぷり目がオススメ♪ - 6
ラップをして寿司飯と鯖をなじませるようにしながら、形を整える。
※鯖が崩れない程度に抑えつけます。 - 7
常温で1時間位そのまま放置します。
- 8
鯖の部分はは包丁を大きく動かしながら、寿司飯部分は押し切る様にして切ると形が崩れにくいです。
- 9
※3合分の寿司飯で焼き鯖寿司2本と巻き寿司3本出来ました(^^)
ご参考に…
コツ・ポイント
鯖は塩鯖じゃない方がイイと思います。(やった事ないので分かりません)
個人的にガリは多めが美味しいと思います。
今回は大葉を鯖の上に乗せましたが(子供が大葉嫌いな為)ガリと一緒に鯖と寿司飯の間に入れても美味しいです。
似たレシピ
-
北米でも作れる【焼き鯖寿司】 北米でも作れる【焼き鯖寿司】
冷凍鯖フィレやガリは非アジア系スーパーでも見かけるようになりました。焼き鯖なので生物が苦手な方でもお寿司が楽しめます。巻きすが無くても丸い棒寿司スタイルでいけます!吾郎のキッチン
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17495835