作り方
- 1
鯖は軽く塩をして5分ほど置き
グリルで焼いておきます - 2
ラップを広げ焼きめを下にしおき
大葉、ガリの順に乗せ
寿司酢を軽く握り鯖に合わせてラップで包みます - 3
すぐに食べない場合は鯖を下にしておいておきましょう
鯖を上にしてしまうと
鯖の脂がご飯にしみてしまいます… - 4
我が家は新生姜を漬けています
少し甘さ控えめにして
鯖の脂と合わさった時アクセントになるくらいの味付けです
コツ・ポイント
骨を抜いてある鯖を使っています
1切れ80gです
面倒な場合は市販の寿司酢などでもOK
似たレシピ
-
北米でも作れる【焼き鯖寿司】 北米でも作れる【焼き鯖寿司】
冷凍鯖フィレやガリは非アジア系スーパーでも見かけるようになりました。焼き鯖なので生物が苦手な方でもお寿司が楽しめます。巻きすが無くても丸い棒寿司スタイルでいけます!吾郎のキッチン
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21629571