作り方
- 1
柚子を1/4にカットして外皮と果肉と内皮にわける
種と綿?はよけておく
- 2
外皮を千切り?にする。
細かいほうが○ - 3
鍋に外皮と水を入れて沸騰させて煮こぼす。
x3回くらい
苦味がほしいなら2回とかでも。 - 4
内皮をみじん切りにして鍋に入れひたひたになるくらいより多めの水を入れて火にかける
- 5
外皮と果肉、砂糖を入れて煮詰める。
灰汁を取って、出なくなってきたら蜂蜜を入れて煮詰める。 - 6
好みの硬さよりやわらかめで火から上げ煮沸した密閉瓶に入れて蓋をして完成。
蓋部分を熱湯に3秒くらいつけると密閉できる。 - 7
苦味があってもいい(好き)な方は白い綿の部分も一緒に煮ちゃってもいいデス。
- 8
*
種は天日干しして乾かしておく。乾いた種を焼酎に漬けて1週間~10日おいておく。
(冷蔵庫でも○) - 9
*
手肌の乾燥予防くらいには使える化粧水もどきができます。
お肌弱い方はダメかも(ノ_・、)保存は冷蔵庫で。
- 10
蜂蜜大1 砂糖大2でつくるとわりとアッサリ目のジャムになります。
柚子茶にするには甘さが足りないかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17495994