ざくざく切った野菜のトマトソースのパスタ

神戸いたりあ屋 @cook_40037468
冷蔵庫にあった野菜を適当にざくざく切って、パンチェッタ、エリンギとトマトソースで煮込んだ残り物で作ったパスタです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物を整理するために作りました。
ざくざく切った野菜のトマトソースのパスタ
冷蔵庫にあった野菜を適当にざくざく切って、パンチェッタ、エリンギとトマトソースで煮込んだ残り物で作ったパスタです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物を整理するために作りました。
作り方
- 1
冷たいフライパンにEXオイルを入れ、皮と芯を取ったニンニクを加えフライパンを傾けて揚げるような感じで弱火で加熱します。
- 2
ニンニクが色づいてきたらフライパンを火から外し、縦に2つに切って種を取った唐辛子を加えて回し、オイルに辛味をうつします。
- 3
拍子木切りにしたパンチェッタを脂が透明に外側がカリカリになるまで弱火で炒め、白ワインを入れ強火でアルコールを飛ばします。
- 4
適当にざくざく切った野菜とエリンギを火の通りにくいものから順に入れ、塩ひとつまみを加え中火で炒めます。
- 5
野菜とエリンギに火が通ったら、トマトソースを加え弱火で加熱します。
大きめの鍋にお湯を沸かし、1%の塩を入れます。 - 6
パスタをパッケージの時間通り茹でます。
お玉一杯分のパスタの茹で汁を加え、フライパンを細かく揺すって乳化させます。 - 7
茹であがったパスタをソースに和え、EXオイルと茹で汁、塩、パルミジャーノで味と濃度を調えます。
- 8
お皿に盛りつけて香りのEXオイルをひとまわしして、パルミジャーノとイタリアンパセリを散らしたら完成です。
コツ・ポイント
野菜やキノコは冷蔵庫にあるものをお好きなだけ、切り方もあまり気にせず適当にざくざくと、って感じでお気軽に。
すべてはトマトソースがまとめてくれます。(笑)
ただ、パンチェッタとパルミジャーノはあったほうが味に深みがでると思います。
似たレシピ
-
ローマ名物アマトリチャーナのパスタ ローマ名物アマトリチャーナのパスタ
パンチェッタとたまねぎをトマトソースで煮込んだアマトリチャーナです。もちろんパスタは、穴の開いたブカティーニで。 神戸いたりあ屋 -
ナスとパンチェッタのトマトソースのパスタ ナスとパンチェッタのトマトソースのパスタ
ナスとトマトソースの相性も抜群です。パンチェッタの脂とオリーブオイルを吸ったナスがこれまた美味しいです。 神戸いたりあ屋 -
モッツァレラとトマトソースのパスタ モッツァレラとトマトソースのパスタ
パンチェッタとナスのトマトソースに、水牛のモッツァレラを散らしてみました。余熱でとけるモッツァレラも美味しいです。 神戸いたりあ屋 -
-
ナスとモッツァレラのトマトソースのパスタ ナスとモッツァレラのトマトソースのパスタ
ナスとトマトソースの相性は抜群です。そこにパンチェッタとモッツァレッラが加わるのですから、間違いなく美味しいです。 神戸いたりあ屋 -
春キャベツを使った2つのトマトのパスタ 春キャベツを使った2つのトマトのパスタ
トマトソースにミニトマトをプラスする、ちょっとした遊びゴコロを加えた春キャベツとパンチェッタのパスタです。 神戸いたりあ屋 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17495995