キャベツたっぷり!我が家の広島風お好み焼

時間をかけてゆっくり加熱するので山盛りキャベツもしんなり、甘さが増して美味しい。ボリューム満点の一枚。
このレシピの生い立ち
彼が時々作ってくれる広島風お好み焼をレシピ化してみました。
焼き上がりまでかなり時間がかかるのでお腹が空く前から作り始める事をオススメします。
キャベツたっぷり!我が家の広島風お好み焼
時間をかけてゆっくり加熱するので山盛りキャベツもしんなり、甘さが増して美味しい。ボリューム満点の一枚。
このレシピの生い立ち
彼が時々作ってくれる広島風お好み焼をレシピ化してみました。
焼き上がりまでかなり時間がかかるのでお腹が空く前から作り始める事をオススメします。
作り方
- 1
キャベツは千切り。ボウルに水とお好み焼き粉を入れて箸で混ぜて生地を作る(かなりゆるめの生地になる)。
- 2
ここからはフライパン(直径26cmを使用)を2つを使ってそれぞれ材料の半分ずつ使って同時に2枚のお好み焼きを作ります。
- 3
フライパンを熱し、油大さじ1程度(分量外)を入れ、お玉1杯分の生地を流しいれたら弱めの中火にする。
- 4
次にキャベツを載せます(かなりたっぷりですが大丈夫)。
- 5
お好みで紅しょうがと天かすを散らす。
- 6
更に焼きそばをほぐして載せ、火加減そのままで30~40分程何もいじらずに焼きます。(蓋はしません)
- 7
キャベツのかさが減って焼きそばの外側が少し焦げて来たら残ってる生地をつなぎに少したらしてひっくり返す。フライ返しで押える
- 8
3分程焼いたらもう1度ひっくり返し、焼きそばの上に豚肉を広げます。更につなぎの生地をまた少しだけかける。
- 9
またひっくり返して3分程焼いて豚肉に火を通す。
- 10
またひっくり返して今度は卵を割り入れます。
- 11
すぐさま又ひっくり返してフライ返しで押さえつけて卵をつぶして3分程焼く。
- 12
ひっくり返して卵の方を上にして出来上がり。お好みソースや鰹節、青のりなどをかけて熱々を召し上がれ♪
コツ・ポイント
キャベツと焼きそばを載せたらとにかくじっくりと焼きます。つなぎに使う生地はあくまで少しだけに!(生地は割と余ります)途中からはひっくり返す作業が続くので結構大変ですが、野菜の水分を上手に飛ばしてカリっと焼き上げて下さい。
似たレシピ
-
-
-
節約!キャベツと麺だけの広島風お好み焼き 節約!キャベツと麺だけの広島風お好み焼き
キャベツをたくさ〜ん使って広島風お好み焼きを作っちゃおう!焼きそば麺と卵を組み合わせたらもう満足度100点満点^o^ テンテン☆ -
-
-
-
-
超簡単☆手抜きで楽チン広島風お好み焼き 超簡単☆手抜きで楽チン広島風お好み焼き
超簡単シリーズ☆今回は粉物第2弾!広島風お好み焼き☆焼きそばを最初に作ってキャベツをのせるだけ!ひっくり返せばできあがり あけぼしたびと -
-
カップ焼そばで広島風お好み焼き♪ カップ焼そばで広島風お好み焼き♪
チョット残ってるお好み焼き粉と、食べるタイミングを逃して残っているインスタント焼そばを美味しく消費できます(о´∀`о)たいぴーェン
その他のレシピ