ブリオッシュでクリームパン

ブリオッシュと滑らかカスタードで豪華クリームパン
このレシピの生い立ち
リッチで風味豊かなフッカフカなブリオッシュで滑らかなカスタードクリームを包んだらマリーアントワネットもびっくりなお菓子パンできました!
ブリオッシュでクリームパン
ブリオッシュと滑らかカスタードで豪華クリームパン
このレシピの生い立ち
リッチで風味豊かなフッカフカなブリオッシュで滑らかなカスタードクリームを包んだらマリーアントワネットもびっくりなお菓子パンできました!
作り方
- 1
ボウルにカスタードクリームパウダーと卵黄と牛乳100㍉㍑だけを混ぜておく。
- 2
鍋やフライパンに残りの牛乳とバニラと砂糖を沸騰直前まで温めてて、温まったら①のボウルに入れる
- 3
それを再び鍋やフライパンに戻して温めてとろみをつける。とろみがついたら生クリームを加える
- 4
タッパーなどに移しラップをクリーム表面にぴったりくっつけるように貼るようにして冷ます
- 5
ラップをクリーム表面にぴったりつけないと膜が張ってしまいます
- 6
カスタードクリームは作りやすい分量にしてあるのであまります。が、とっても美味しいので…
- 7
ホイップした生クリームと混ぜてシュークリームにしたりして楽しんで下さい。またはフリーザーバッグで冷凍
- 8
バターは細かく切っておく。牛乳は人肌に温めておく。
- 9
すべてのブリオッシュ材料を加えてコネ始める。全体がまとまったら押しコネる感じでコネる
- 10
よく押しコネれば力のない人でも叩いてこねたような生地が出来ます。勿論叩いてコネたりHBもOK
- 11
コネ終了後40度で1次発酵。
- 12
ガスを真ん中から外に逃がすように押して抜く。大体抜けたら12等分する。
- 13
パン生地にカスタードを包み切り込みを入れ、2次発酵。
- 14
卵黄と油をよく混ぜ合わせパンに塗る。190度に予熱したオーブンで16分焼く。
- 15
オーブンはそれぞれ癖があるので早く焼けるようなら早く出し、まだなら焼き追加して下さい
コツ・ポイント
キチンとカスタードクリームを包まないと大変な事に… 完成したら軽くていくらでも食べれちゃいますよ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ひんやり冷やして食べるクリームパン ひんやり冷やして食べるクリームパン
冷やして食べるクリームパン。冷たいカスタードクリームはデザートのような滑らかさ。冷やしても固くならないパン生地です。 NAGねえさん -
-
クリーム後入れ!絶品とろとろクリームパン クリーム後入れ!絶品とろとろクリームパン
白パンを焼いた後にカスタードクリームを注入!まるでシュークリームのようなクリームたっぷり&とろっとろのクリームパンです♡ミッキー莉歌
その他のレシピ