圧力鍋で一本の大根煮ちゃいました。

となごん
となごん @cook_40036879

圧力鍋で葉つき大根とかにフレークを入れて煮たらまるでおでん屋さんの大根みたいに旨いよ!
このレシピの生い立ち
実家の母が私の妹の家に行き葉つき大根を二本もらい生協さんで購入した冷凍かにフレークと煮ればおいしいかな?と思ったのがきっかけです。

圧力鍋で一本の大根煮ちゃいました。

圧力鍋で葉つき大根とかにフレークを入れて煮たらまるでおでん屋さんの大根みたいに旨いよ!
このレシピの生い立ち
実家の母が私の妹の家に行き葉つき大根を二本もらい生協さんで購入した冷凍かにフレークと煮ればおいしいかな?と思ったのがきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 葉付き大根 1本
  2. カニフレーク 20~40グラム
  3. 白だし おたまに2~3杯
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 大根がかぶる程度の量
  6. 本みりん 大さじ1
  7. 大さじ2

作り方

  1. 1

    大根の皮を厚くむいてから、圧力鍋のなかにポンポン投入。
    半月切りに切って下さい。

  2. 2

    大根の葉っぱは、5~6センチの長めに切って投入してから
    調味料も入れて下さい。

  3. 3

    鍋が沸騰し味見をしたら蓋をして下さい。タイマー5~7分ぐらい圧力をかけたら、火を止め安全ピンが下がるまで自然放置。 

  4. 4

    味がしっかりと染み込んでいたらOKです。もしも染み込んでいなかったら、蓋をあけてから再び5分煮詰めて下さい。

コツ・ポイント

皮を厚くむいてから調味料・かにフレークを入れて煮て下さい。もし圧力鍋がない場合は、一度下ゆでをしてから煮て下さい。調味料を入れてから必ず味見をして下さい。カニ缶を使用する場合、汁ごと入れて下さい。普通の鍋で煮込む時間は、20~30分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
となごん
となごん @cook_40036879
に公開
生粋の愛知県・三河地方在住。料理・・ドライブが大好き。娘ばかりで年ごろばかりの3人いるママですが・・・外孫4人います。40代後半で、50代で外孫が増えて人一倍負けず嫌いでワガママで変な気を使い疲れがたまりやすい。時々ネットを見ては、のんびりチェックしますのでヨロシクね。旦那は酒好きで夕飯のおかずプラス酒の肴を新たな料理をチャレンジするのが目標。
もっと読む

似たレシピ