圧力鍋で一本の大根煮ちゃいました。

となごん @cook_40036879
圧力鍋で葉つき大根とかにフレークを入れて煮たらまるでおでん屋さんの大根みたいに旨いよ!
このレシピの生い立ち
実家の母が私の妹の家に行き葉つき大根を二本もらい生協さんで購入した冷凍かにフレークと煮ればおいしいかな?と思ったのがきっかけです。
圧力鍋で一本の大根煮ちゃいました。
圧力鍋で葉つき大根とかにフレークを入れて煮たらまるでおでん屋さんの大根みたいに旨いよ!
このレシピの生い立ち
実家の母が私の妹の家に行き葉つき大根を二本もらい生協さんで購入した冷凍かにフレークと煮ればおいしいかな?と思ったのがきっかけです。
作り方
- 1
大根の皮を厚くむいてから、圧力鍋のなかにポンポン投入。
半月切りに切って下さい。 - 2
大根の葉っぱは、5~6センチの長めに切って投入してから
調味料も入れて下さい。 - 3
鍋が沸騰し味見をしたら蓋をして下さい。タイマー5~7分ぐらい圧力をかけたら、火を止め安全ピンが下がるまで自然放置。
- 4
味がしっかりと染み込んでいたらOKです。もしも染み込んでいなかったら、蓋をあけてから再び5分煮詰めて下さい。
コツ・ポイント
皮を厚くむいてから調味料・かにフレークを入れて煮て下さい。もし圧力鍋がない場合は、一度下ゆでをしてから煮て下さい。調味料を入れてから必ず味見をして下さい。カニ缶を使用する場合、汁ごと入れて下さい。普通の鍋で煮込む時間は、20~30分です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19934977