簡単おせち★伊達巻

Fico
Fico @cook_40037659

とっても簡単に綺麗な伊達巻ができちゃいます!写真はミニバージョンなので分量は作りたいサイズにあわせてください。
このレシピの生い立ち
今年こそはおせち手作りするぞ!と決めた代1弾!!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. はんぺん 40g
  2. 3つ
  3. 砂糖 小さじ3
  4. みりん 大さじ1
  5. 薄口醤油 大さじ1
  6. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    まずははんぺんを潰します。FPなくても手でぐちゃぐちゃするだけでOK!綺麗に潰しましょう。

  2. 2

    卵を加えていきます。1つずつお椀に割ってよくといて混ぜていきます。卵3つなのでこの作業が計3回。

  3. 3

    調味料をすべて加えて混ぜていきます。綺麗に混ざったら適量の油をひいたフライパンにすべて流し込みます。

  4. 4

    約3分弱火で焼き、3火を止め分蓋をしてむらします。そのあとひっくり返して1~2分焼いたら火を止めて蓋をし、3分待ちます。

  5. 5

    クッキングシートの上に移し、熱いうちにきつく巻いていきます。

  6. 6

    巻けたらあとは5か所程度用事で固定し、冷めたら切って出来上がり★

コツ・ポイント

20センチのフライパンでしたらちょうどの量です。30センチのフライパンでする場合は卵は4~5個、はんぺんは60gぐらい。お醤油やお塩を足すよりはお砂糖やみりんを足したほうが甘めで子供も好きな味になります!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Fico
Fico @cook_40037659
に公開
お料理が大好き!でも最近は帰りが遅いから適当になりがち(;´Д`)みなさんに学びつつ自分レシピを見つけていこうと思います!
もっと読む

似たレシピ