セロリのとろとろ中華スープ

sakuran @cook_40034607
片栗粉でとろみをつけた簡単あったかスープです。
このレシピの生い立ち
職場でセロリをたくさんいただいたので。
スーパーに売ってるセロリとは違い緑が鮮やかでした。
セロリのとろとろ中華スープ
片栗粉でとろみをつけた簡単あったかスープです。
このレシピの生い立ち
職場でセロリをたくさんいただいたので。
スーパーに売ってるセロリとは違い緑が鮮やかでした。
作り方
- 1
セロリ・カニかまぼこ・人参・豆腐を一口大に切り,中華あじスープで煮込みます。
- 2
具に火が通ったところで水溶き片栗粉を入れ,とろみをつけます。
- 3
塩コショウで味を調え,溶き卵を流し入れたらできあがり。
コツ・ポイント
セロリの芯・ニンジンと固いものから先に煮込みましょう。
水溶き片栗粉の量はスープの量で加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
エビとお豆腐のとろーり中華スープ エビとお豆腐のとろーり中華スープ
エビ、ブロッコリー、くずし豆腐を中華スープの素で煮てとろみをつけ、卵でとじたあったかローカロリー高タンパク質スープです。 ちゃ・こ~る -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17497569