残ったお節で和風にょっき。〜お煮しめ〜

ゆきんこ☆きっちん @cook_40038246
多めに作ったお煮しめが余ったので、おいしくアレンジ!
このレシピの生い立ち
残ったおせちをアレンジしました。
作り方
- 1
煮しめから、八頭・里芋などの芋類をわけ、フォークなどでマッシュしておく。
- 2
1の分量100gに対して、大さじ2の片栗粉を混ぜ込む。
- 3
耳たぶくらいの固さになるように、片栗粉や煮汁(なければ水)を加え調整する。
- 4
その他の具を細かく刻み、3に混ぜ込む。
- 5
団子状に丸め、油を薄く引いたフライパンで中火できつね色になるまで、両面焼く。
- 6
5に、タレを加え煮詰め、絡める。
コツ・ポイント
里芋にょっき的な感じです。
しっかり潰して、片栗粉を混ぜるともちもちの食感になります。
芋類が残っていなければ、じゃが芋などで代用可。(このときはタレの醤油を大さじ1に。)
似たレシピ
-
おせちリメイク!お煮しめグラタン おせちリメイク!お煮しめグラタン
おせちで残ったお煮しめで、簡単にグラタンができます。食べ飽きても、洋風にすれば残さず食べきれて無駄なしヽ(*´∀`)ノ! クック7YEU08☆ -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17498506