余った黒豆リメイク!HM黒糖&黒豆ケーキ

おせちで余った黒豆、汁ごと使い切り!
2012年レシピブログさんの【今日のイチオシ!レシピ】で紹介して頂きました。
このレシピの生い立ち
黒豆の煮汁を捨てるなんて勿体ない!毎年おせちの黒豆が余るとこうしています。
今年はシリコンスチーマーでより簡単にアレンジしました♪ 黒豆が無くても黒糖×甘納豆でOK!
出来立てが1番ですが3~4日後もレンチンで蘇ります(^-^)v
余った黒豆リメイク!HM黒糖&黒豆ケーキ
おせちで余った黒豆、汁ごと使い切り!
2012年レシピブログさんの【今日のイチオシ!レシピ】で紹介して頂きました。
このレシピの生い立ち
黒豆の煮汁を捨てるなんて勿体ない!毎年おせちの黒豆が余るとこうしています。
今年はシリコンスチーマーでより簡単にアレンジしました♪ 黒豆が無くても黒糖×甘納豆でOK!
出来立てが1番ですが3~4日後もレンチンで蘇ります(^-^)v
作り方
- 1
牛乳と黒豆の煮汁を合わせて100ccにする。卵を割り入れ泡だて器でしっかり混ぜます。
- 2
ホットケーキミックスをボールに入れ泡だて器でダマが無くなるまで混ぜたら1を少しづつ加え滑らかになるまで混ぜます。
- 3
シリコンスチーマーに流し入れ、黒豆を均等に散らす。蓋して500wレンジで5分加熱して完成です。
- 4
※黒豆の汁が無い場合は黒糖大匙3をお湯50ccで溶かせばOKです^^
- 5
翌日になっても柔らかく美味しく食べられます♪文字数の関係でルクエと表記しましたがViVのDue135×260使用。
- 6
実験として作った4日後にラップをしてレンジで40秒程温めたら見事にモッチリが蘇りました。加熱し過ぎは固くなるので注意!
- 7
2012年1月10日レシピブログ「今日のイチオシ!レシピ」で紹介して頂きました。
- 8
姉妹レシピ
シリコンスチーマーで作る柚子のケーキ
コツ・ポイント
●牛乳と煮汁の割り合い(甘さ)はお好みで調節して下さい。
●黒豆は生地に混ぜ込むよりも後から散らした方が偏らず仕上がります。
●加熱時間は容器の大きさで様子を見て下さい。レンジで加熱し過ぎると固くなってしまうので注意!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
おせち黒豆リメイク☆HM黒豆ケーキ おせち黒豆リメイク☆HM黒豆ケーキ
優しい甘さのケーキです。黒豆の抗酸化物質アントシアニンを煮汁ごと♪マフィン型が無ければパウンド型やエンゼル型でも。 まゆみCOOK -
ホットケーキミックスで作る簡単黒豆ケーキ ホットケーキミックスで作る簡単黒豆ケーキ
お節料理の黒豆で簡単美味しいケーキです。余りがちな黒豆、黒豆の蜜も使えてしかもホットケーキミックスでき楽ちんです♪アイディアマン
-
-
-
その他のレシピ