ゴマあんの豆腐大福

セナママ
セナママ @cook_40033873

生地に豆腐を使ったヘルシーな大福です♪
中の餡にゴマを加えてさらに美味しくなりました!
このレシピの生い立ち
本当は白玉粉で作りたかったのですが、無かったのでもち粉と豆腐で作ってみました。
中の餡もそのままではつまらないのでゴマを混ぜてみました!

ゴマあんの豆腐大福

生地に豆腐を使ったヘルシーな大福です♪
中の餡にゴマを加えてさらに美味しくなりました!
このレシピの生い立ち
本当は白玉粉で作りたかったのですが、無かったのでもち粉と豆腐で作ってみました。
中の餡もそのままではつまらないのでゴマを混ぜてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめで30個位
  1. もち粉 250g
  2. 絹豆腐 1丁(350~370g)
  3. 三温糖 80g
  4. 黒ゴマ 40g
  5. こしあん 500g
  6. きな粉 40g
  7. 砂糖 40g

作り方

  1. 1

    ボウルにもち粉と豆腐・砂糖を入れてよく混ぜ合わせる(固ければ水で調整)
    だいたい白玉だんごくらいの固さで・・・

  2. 2

    こしあんにすったゴマを混ぜ合わせ、餡玉を作っておく。

  3. 3

    生地で餡玉を包み、沸騰したお湯の中に入れて浮いてくるまで茹でて、水にとって水気をかるく切り、きな粉と砂糖を合わせたものをまぶして出来上がり!

  4. 4

    切ったらこんな感じ☆

コツ・ポイント

生地が柔らかいので餡玉を包んだらお湯に入れる、という作業を繰り返した方が上手くいくと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
セナママ
セナママ @cook_40033873
に公開
添加物アレルギー持ちの息子のため、手作りお菓子作りを以前に(笑)がんばっていたセナママです♪手軽!簡単!ヘルシー!を目指してま~す☆
もっと読む

似たレシピ