みぞれ鍋

chiijyou
chiijyou @cook_40038928

寒い冬は雪見気分でみぞれ鍋♪胃が弱っていると感じる時は大根おろしをたっぷり取りたいですね。冷蔵庫のお肉や野菜の整理にも◎
このレシピの生い立ち
お正月に酷使して疲れた胃のために、大根おろしをたっぷり食べたくて。

みぞれ鍋

寒い冬は雪見気分でみぞれ鍋♪胃が弱っていると感じる時は大根おろしをたっぷり取りたいですね。冷蔵庫のお肉や野菜の整理にも◎
このレシピの生い立ち
お正月に酷使して疲れた胃のために、大根おろしをたっぷり食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 大根 1本~1/2本(大きめ)
  2. だし汁 350cc(水300+白だし50)
  3. 鶏もも肉 6個位(鍋用や唐揚用等)
  4. 水菜ホウレン草等(冷蔵庫にある野菜でOK) お好みで
  5. 人参カボチャ等(冷蔵庫にある野菜でOK) お好みで
  6. 豆腐 お好み(1丁~1/2丁)
  7. うどん(冷凍も可) 1袋
  8. ポン酢

作り方

  1. 1

    大根を頑張ってすりおろし、大根おろしと汁に分けます。汁は大きめ1/2本で350CC程でます。

  2. 2

    水菜やほうれん草等の葉物野菜は食べ易い大きさに切り、人参やカボチャ等の固い野菜は薄切りにしておきます。

  3. 3

    鍋に大根おろしの汁にだし汁(合わせて700CC位が目安)を加え、沸騰したら鶏肉を入れて灰汁を取ります。

  4. 4

    鶏肉に火が通ったら他の具を入れて、最後に大根おろしを置き、ひと煮立ちすれば完成です。

  5. 5

    シメはうどんがお勧めです。冷凍さぬきうどんをチンして絡ませれば簡単、大根おろしを最後まで完食できるのが嬉しいです。

コツ・ポイント

大根おろしの汁はしっかり絞って最後におろしを加えて下さい。
野菜は冷蔵庫にあるもので何でもOKなので、在庫整理や賞味期限が近いもの等何でも入れて大丈夫です。油揚げとも相性バッチリです。 味が薄く感じる場合はポン酢を少しかけて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chiijyou
chiijyou @cook_40038928
に公開
野菜ソムリエの資格を取りました。旬の素材を使った料理、野菜の芯まで使った料理を目指してます。献立を考えるのって結構大変なので、いつもクックパッドのレシピを参考にさせて頂いています。
もっと読む

似たレシピ